柏中央近隣センター(アミュゼ柏):活動団体一覧
近隣センターで活動する団体は、柏市役所市民活動支援課の近隣センター活動団体リスト(2025年4月)に基づいています。現在の活動状況については、各団体に直接お問合せください。
絞りこみで検索する
ボタンをクリックすると、各地区の団体が閲覧できます。地区
場所
- すべて
- 田中近隣センター
- 柏ビレジ近隣センター
- 北部近隣センター
- 西原近隣センター
- 布施近隣センター
- 根戸近隣センター
- 松葉近隣センター
- 高田近隣センター
- 豊四季台近隣センター
- 柏中央近隣センター(アミュゼ柏)
- 新富近隣センター
- 旭町近隣センター
- 新田原近隣センター
- 富里近隣センター
- 永楽台近隣センター
- 増尾近隣センター
- 光ヶ丘近隣センター
- 南部近隣センター
- 藤心近隣センター
- 酒井根近隣センター
- 高柳近隣センター
- 沼南近隣センター(ひまわりプラザ)
- 手賀近隣センター
柏中央近隣センター(アミュゼ柏):活動団体一覧
※下記の検索フォームに、検索したい文字を入力すると、絞込みができます。
例:「体操」、「ダンス」、「英会話」、「将棋」、「絵画」、「アミュゼ柏」等
団体名 | 主利用館 | 活動分類 | 活動内容 | 活動曜日 活動時間 | 担当者 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|
常磐会 | 05 布施 | 日本舞踊・民踊 | 3月アミュゼ柏ふれあいコンサート,6月県民プラザ東葛文化祭,10月柏文化会館柏友発表会,11月布施近隣芸能祭,浅草公会堂 | 水金日 12:00-18:00 | 今井 淳子 04-7132-7730 |
陳氏太極拳 旭町サークル | 12 旭町 | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 毎週1回 太極拳の練習,年1回 アミュゼ柏での交流会に参加して表演会を行う | 日 9:30~11:00 | 前川 信隆 04-7172-1645 |
コール・TeaTree | 10 柏中央 | 音楽 | 合唱 | 金 10:00~12:00 | 鈴木 一美 04-7167-1805 |
さわやか健康クラブB | 10 柏中央 | スポーツ・レクリエーション(一般) | 健康体操・ストレッチ | 月 | 橋本 正子 090-9808-9822 |
かしわFP会 | 10 柏中央 | 生涯学習 | 生涯学習一般 | 森 信二 04-7149-3915 |
|
生涯現役ときわ会ボランティア部会 | 10 柏中央 | 社会福祉 | フリーマーケット,アルミ缶の回収ボランティア | 三浦 博 04-7191-6155 090-1265-0978 |
|
かたかご俳句会 | 10 柏中央 | 俳句 短歌 | 木 12:00~15:00 | 伊藤 清一 04-7144-4707 |
|
元気サークル | 10 柏中央 | その他活動文化,国際交流 | 講師をお呼びして呼吸法と発声法を見直し改善する事で健康作り | 火 | 田辺 順一 090-2148-6138 |
柏選詩吟の会 柏中央 | 10 柏中央 | 文化・教養 | 詩歌(漢詩・和歌・俳句・現代詩) | 本宮 選 04-7172-6100 |
|
菊池道場 千葉支部 | 10 柏中央 | 子どもの健全育成支援・教育 | 教育実践の共有 | 土・日 9:00~11:00 | 小野 貴仁 080-4358-4013 |
NPO法人 結yui | 10 柏中央 | 社会福祉 | 地域福祉活動 | 月~日 11:00~19:00 | 小島 絵美 090-9369-6275 |
松戸友の会 柏支部 | 10 柏中央 | 家計を考える | 火木 10:00~13:00 | 宮脇 精子 04-7139-2093 |
|
和楽 | 10 柏中央 | 文化・教養・芸術 | 伝統文化継承 | 火 12:00~15:00 | 長岡 みや子 090-5316-7369 |
簫奏会 | 10 柏中央 | 音楽 | 伝統文化 | 日 12:00~15:00 | 三本 輝簫 080-9280-4364 |
軸俳句会柏支部 | 10 柏中央 | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 月1回講師を迎え俳句の勉強及び研究。 | 土 12:00-15:00 | 松澤 伸佳 04-7148-3090 |
リコーダーアンサンブルポレポレ | 10 柏中央 | 音楽 | リコーダの技術の向上と会員相互の親睦を図る目的 | 金 | 中原 潤二郎 080-5972-5736 |
フォトフレンズ柏 | 10 柏中央 | 写真・映像 | 写真講師による写真撮影の基本及び技術の指導及び年1回の市民ギャラ―リーに於て展示会を行う | 占部 美知子 080-1009-0245 |
|
Timeを読む会 | 10 柏中央 | 外国語の習得 | 英語の習得 | 菊川 治 080-1051-5577 |
|
柏真向会 | 10 柏中央 | 健康体操・ストレッチ | 月2回の真向法体操を実施しています | 長谷部 元雄 090-6535-2133 |
|
ペン習字 雲の会 | 10 柏中央 | 書道 | ペン習字の練習 | 水 9:30-11:15 | 岡田 明子 090-9142-4808 |
ガールスカウト千葉県第12団 | 10 柏中央 | 育児・子育て支援,健全育成 | 毎月1~2回保護者とリーダーが活動について打合せをする | 松本さやか 080-5460-1567 |
|
パンプキン | 10 柏中央 | 文化・教養 | 工芸・手芸 | 渋谷 三子 04-7166-4555 |
|
立命囲碁同好会 | 10 柏中央 | 囲碁・将棋 | 囲碁例会 | 火金 | 阪口 弘一 04-7167-0312 |
柏フィルハーモニー合唱団 | 10 柏中央 | 音楽 | 合唱練習,定期演奏会,合唱の集い等への参加 | 金 18:00-21:00 | 秋吉 幹男 090-1536-9126 |
柏謡会 | 10 柏中央 | 民謡・謡曲 | 謡曲をみんなで歌う | 常慶 隆一 04-7172-8532 |
|
SHIBUYAマジックサークル | 10 柏中央 | 音楽一般 | 研修、会議 | 渋谷 剛一 04-7172-7185 |
|
書道・桂鶴会 | 10 柏中央 | 書道 | 「書道芸術院」発行「書道芸術」競書雑誌に沿って、漢字、かな、ペン字、古典研究、展覧会作品を指導。 | 水 9:00-12:00 | 森地 智子 04-7169-0870 |
サークルニーハオ中国語会話 | 10 柏中央 | 外国語の習得 | 初級~中級レベルの中国語会話 | 木 19:00-21:00 | 加藤 秀男 090-9100-8426 |
ヒッポファミリークラブ柏 | 10 柏中央 | 外国語の習得 | 多言語活動(赤ちゃんからシニアまで) | 土 15:00~16:40 | 瀬々 桂子 04-7132-6047 |
草の実俳句会 | 10 柏中央 | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 俳句会 | 水 12:00-15:00 | 逸見 真三 04-7172-6463 |
「鴫」俳句会 | 10 柏中央 | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 俳句の句会 | 火 12:00-15:00 | 向山 嘉幸 04-7131-3316 |
ヴォーカル・サークル(ワイルドハスキー) | 10 柏中央 | 音楽 | ヴォイストレーニング | 月土 12:00-18:00 | 石山 雅巳 090-8509-8913 |
生涯医療ネットワーク | 10 柏中央 | その他 | 医療老後の啓発活動(市民の健康,生きがい,親睦等) | 谷口 義則 04-7139-9522 |
|
ピアノサークル レント | 10 柏中央 | ピアノ | 大人になってからピアノを始めた仲間と共に音楽を楽しみよりよい演奏を目指す | 15:00-18:00 | 中田 香 04-7145-2907 |
游筆会 | 10 柏中央 | 書道 | 月2回の研究活動 | 大貫 光華 04-7103-4804 |
|
キルト ハニービー | 10 柏中央 | 工芸・手芸 | 月2回の集まりでパッチワーク技術を学ぶ | 金 9:00-15:00 | 横瀬 律子 04-7163-6292 |
ジャズ・ポップス英語音声学の会 | 10 柏中央 | 音楽 | 洋楽を歌う(ジャズ、ポップスのスタンダード) | 火木 | 小熊 裕美 080-2596-7495 |
千葉文芸研 | 10 柏中央 | その他 | 国語教育に関する学習会 | 秋山 亮介 080-3210-6358 |
|
自彊術サークル | 10 柏中央 | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 自彊術の動作により健康を保つ!!50代~80代の皆さんで体操しています | 月 10:00-12:00 | 川上 道子 090-4534-5840 |
万里の会 | 10 柏中央 | 文化・教養 | 書道 絵 | 月 9:00-11:00 | 小山内 英子 090-5807-3927 |
混声合唱団 菩提樹 | 10 柏中央 | 合唱 | 柏市合唱連盟加入、柏市民による合唱の集い出演、ほたるぶくろコンサート出演、他 | 轟 浩明 090-7906-2493 |
|
柏市消費者の会 | 10 柏中央 | 消費生活 | 消費生活全般の学習と市民啓発 | 沼澤 説子 04-7163-3686 |
|
歌謡教室「ハミング」 | 10 柏中央 | カラオケ・歌謡 | カラオケ教室 | 金 | 清水 正男 090-9344-5168 |
サークルABCパートⅠ | 10 柏中央 | 外国語の習得 | 外国語の習得 | 鶴岡 真弓 090-6472-4068 |
|
手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会 | 10 柏中央 | 歴史研究 | 毎月第4日曜日を原則として歴史講座,その他自然観察会や歴史散歩,講演会,松ヶ崎城祭りなど開催しています。 | 日 13:00-15:00 | 森 伸之 090-3579-5185 |
Yoga&Danceサークル“e-y-d” | 10 柏中央 | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | ヨガ | 榎本 久美 04-7144-5012 |
|
ヒーリング研究会 | 10 柏中央 | 地域の健康づくり | 健康体操、瞑想 | 川喜多庸子 04-7183-1780 (妻島) |
|
棋樂会 | 10 柏中央 | 文化・教養 | 将棋愛好者の自由対局 | 水 9:00-15:00 | 勝村 春男 04-7167-6517 |
音楽集団BVE | 10 柏中央 | 音楽 | 合唱 | 増田 克司 090-3915-6065 |
|
睦句会 | 10 柏中央 | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 毎月1回5句持ち寄って選句 | 日 12:00-15:00 | 紺田 和子 04-7169-4003 |
ヨーガ ポカポカの会 | 10 柏中央 | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | ヨーガ | 火 12:00-15:00 | 関谷 理香子 04-7196-6471 |
柏市民劇場CoTiK | 10 柏中央 | 演劇 | 年2~3回の公演とそれに向けた稽古を実施 | 土 18:00-21:00 | 中尾 太郎 080-6522-7409 |
カメラータ | 10 柏中央 | 合唱 | ほたるぶくろコンサート、柏祭り等出演 | 轟 浩明 090-7906-2493 |
|
TOMAC | 10 柏中央 | 福祉施設・病院訪問 | 施設・老人会・親子会など慰問 | 山内 又夫 04-7174-8116 |
|
フランス語会話 | 10 柏中央 | 外国語の習得 | フランス語の会話を中心に学びます。 | 木 | 内海 光一 090-9019-8123 |
柏喜多会 | 10 柏中央 | 民謡・謡曲 | 古典芸能に興味がある方で一緒に語り合う会。 | 澁谷 公子 04-7164-3212 |
|
フレッシュサークル3B体操 | 10 柏中央 | 健康体操・ストレッチ | 月4回の運動、仲間と楽しみながら音楽に合わせて体を動かし汗を流してます。 | 永田 千章 080-3093-1655 |
|
結 俳句会 | 10 柏中央 | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 有季定型を基本に自由に俳句を詠む | 火 12:00-15:00 | 岡田 春人 04-7161-1639 |
HULASTODIO・PILIALOHA | 10 柏中央 | ダンス | フラダンス | 月火水木金土日 10:00~12:00 | 髙橋 早苗 090-2750-2793 |
明治大学校友会 柏地域支部 | 10 柏中央 | 生涯学習 | 会議 | 土日 10:00-12:00 | 竹之内 明 04-7131-3080 |
Coro Tutti | 10 柏中央 | 音楽 | 合唱 | 木 12:00-15:00 | 伊藤 裕子 04-7134-1442 |
吟道 ・ 相馬会 | 10 柏中央 | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 詩吟の練習 | 土 | 丸 英夫 04-7175-9595 |
ニッコールクラブ東葛支部 | 10 柏中央 | 文化・教養 | 写真・映像 | 和島 繁利 090-1817-5508 |
|
柏.笑いヨガクラブ | 10 柏中央 | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 月1回笑いの体操とヨガの腹式呼吸を取り入れたエクササイズを行っている。 | 水 | 大海 房江 090-3815-5436 |
東葛北部在宅栄養士会 | 10 柏中央 | 料理・食生活 | フリーで活動する管理栄養士、栄養士が食を通して地域活動に貢献することを目的とし、勉強会等しています。 | 宮下 総子 04-7166-0482 |
|
かしわ楽しく歌う | 10 柏中央 | 音楽一般 | 叙情歌,外国の歌曲を歌う。初心者歓迎 | 月 10:30-12:00 | 高木 タケ 080-5683-1080 |
女声合唱団シフォン | 10 柏中央 | 音楽一般 | 女声合唱団 | 15:00-17:00 | 浦野 琴栄 04-7148-3524 |
アンサンブル シエルマルディ | 10 柏中央 | 合唱 | ボランティアで老人施設・こども図書館で歌う 合唱祭への参加 | 火 10:00-12:00 | 水本 光代 090-4735-5630 04-7139-2013 |
東葛 春高会 | 10 柏中央 | その他 | 東葛飾地域に在住する埼玉県立春日部高校のOBの親睦を計る同窓会の一支部。定期的に月1程度の幹事会をこの場で開いています。 | 日 12:00-15:00 | 森戸 隆志 04-7164-7525 |
北総歩こう会 | 10 柏中央 | スポーツ(一般) | 千葉県北西部を中心にウォーキング活動 | 平野 利夫 04-7133-1589 |
|
フラワーサークル | 10 柏中央 | 茶道・華道 | フラワーアレンジメント(生花),プリザーブドフラワーアレンジメント | 土日 10:00-13:00 | 谷澤 美喜子 090-9848-8166 |
ハワイの歌とウクレレのサークル・オハナ | 10 柏中央 | 音楽一般 | ウクレレ | 土 | 久保田 不二子 090-4019-7426 |
柏市民オンブズマン連絡会議 | 10 柏中央 | その他 | 地方公共団体等にかかわる不正・不当な行為を監視し、これを是正することを目的にしたオンブズマン活動 | 土 | 中山 文雄 090-7717-0495 04-7176-7705 |
中高年から始めるピアノ | 10 柏中央 | ピアノ | ピアノを弾くというより鍵盤や紙鍵盤を使って、指を動かし、脳の活性化を図る | 水 | 渋市 恭子 04-7105-7033 |
大人のための算数・数学講座 | 10 柏中央 | 生涯学習一般 | 主に算数・数学の話題を中心とした講義。毎回完結。中学までの知識で十分。希望者には折り紙教室もあり。 | 土 12:00-15:00 | 高橋 健治 04-7174-8861 |
合唱団みつばち | 10 柏中央 | 合唱 | 合唱の練習 | 日 10:00-12:00 | 水本 光代 04-7139-2013 |
健康で楽しい陶芸サロン | 10 柏中央 | 文化・教養 | 音楽を聞きながら会話をして楽しく陶器をつくるサロンです。 | 水 13:00-1700 | 渡邊 信市 04-7174-0037 |
健康サークル・たんぽぽ | 10 柏中央 | その他 | 指ヨガを中心に、健康体操やストレッチ、ハンドマッサージなどを行います。 | 大海 房江 04-7172-7075 |
|
白川文字文化・遊心サロン | 10 柏中央 | 文化・教養 | 白川文字学・漢字学の学習・勉強会 | 土・日 | 山根 直寛 090-7174-2920 |
柏市書道協会 書道サークル | 10 柏中央 | 書道 | 書道 | 遠藤 知子 04-7136-2520 |
|
かしわ測協 | 10 柏中央 | その他 | ボランティアパトロール等の報告会 | 金 | 永田 薫 0297-77-8946 |
あすなろ詩吟 | 10 柏中央 | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 詩吟 | 田端 悦子 04-7175-1975 |
|
“ニーハオハンユ”同好会 | 10 柏中央 | 外国語の習得 | 毎週講師を囲んで中国語を楽しく学んでいます。 | 金 9:00-12:00 | 軽部 義雄 04-7154-3073 |
ハワイの歌とウクレレ”オカラウ” | 10 柏中央 | 吹奏楽・合奏 | ハワイの歌とウクレレ | 河村 奈津紀 090-3477-8079 |
|
洋服・バッグ作り | 10 柏中央 | 文化・教養 | 手芸,洋裁 | 土 9:00-12:00 | 尾堂 サチ子 090-1107-2429 |
吟詠神松流 神松会 | 10 柏中央 | その他 | 詩吟の稽古を通して心身の健康を促進すると共に「手賀沼の自然を愛するしらかば吟友の集い」の会員として,同集いの活動や大会に参加し,地域に密着した交流を図っている。 | 水 18:00-21:00 | 山本 恭史 090-7208-7890 |
シャコンヌ | 10 柏中央 | 生涯学習 | 外国語 | 金 12:00-15:00 | 田畑 豊 04-7170-0537 |
シニアから始めよう英会話 | 10 柏中央 | 外国語の習得 | 英会話 | 火 | 渡邉 文江 090-2328-4485 |
TOEIC学習会 | 10 柏中央 | 英語学習 | 土 | 野口 勝 04-7132-7892 |
|
東葛地区 山形県人会 | 10 柏中央 | 催し物/会議 | 会員相互の親睦を図る、レクレーション、広報活動他。新春の集い(2月)花見(4月)旅行(6月)柏の葉みこし祭り(9月)松戸まつり(10月)いも煮会(10月) | 染谷 昭男 04-7167-0812 |
|
吟游三楽会 | 10 柏中央 | その他 | 定例川柳発表会 | 掛川 勝司 04-7169-2031 |
|
セルフコンディショニング柏サークル | 10 柏中央 | 健康体操・ストレッチ | 背骨コンディショニング法による体操、筋トレを実践し、腰痛・肩こりの解消を目指します。 | 内田 裕介 090-6026-0408 |
|
ラ ボーテ | 10 柏中央 | 健康体操・ストレッチ | 健康体操 | 火 10:00-12:00 | 有永 和江 04-7163-3509 |
仕事人 | 10 柏中央 | その他 | 経済研究(株式、為替、先物)、企業 | 金土日 | 及川 雄也 080-2839-1578 |
笑たいむ | 10 柏中央 | 文化・教養 | 筆ペンや水彩絵の具を使って描く書,読める絵を楽しんで書く | 月 12:00-15:00 | 横瀬 律子 04-7163-6292 080-9080-0076 |
響会 | 10 柏中央 | 音楽 | 音楽活動 | 土日 10:00-16:00 | 吉本 美恵子 04-7162-0021 |
大人のピアノサークル・プレスト | 10 柏中央 | 音楽 | 月2回のグループレッスン,2年に1度の発表会あり,定期的に会員で親睦会などを行っている | 木 12:00-15:00 | 古屋 ふみこ 04-7103-2139 |
グループSEC(地域で性共育をつくる会) | 10 柏中央 | 育児・子育て支援,健全育成 | 命とカラダ,思春期の子育てワークショップ | 木野 麗子 04-7139-5449 |
|
アートの会 | 10 柏中央 | 絵画 | パステルアート | 土 10:00-12:00 | 渡邉 美由紀 090-6023-4925 |
陶心会 | 10 柏中央 | 文化・教養 | 陶芸 | 横塚 博 04-7166-4877 |
|
おけいの開運散歩 | 10 柏中央 | スポーツ(一般) | 健康維持,体力アップ,町歩きを通して歴史を学習,季節を感じる保存食作り。正しい歩き方の学習 | 月火水木金土日 10:00-21:00 | 笹川 慶子 090-4967-8216 |
らくらく音楽の会 | 10 柏中央 | 音楽 | 音楽活動 | 久場 美恵 090-3507-9451 |
|
ITC-J東葛クラブ | 10 柏中央 | 文化・教養 | コミュニケーション等の勉強会 | 水 10:00-12:00 | 前川 晃子 04-7176-0326 |
Chiba L’etoile Bleue’s | 10 柏中央 | 音楽 | 楽器演奏 | 土日 13:00-17:00 | 中島 憂也 090-9391-3891 |
コールピアチューレ | 10 柏中央 | 合唱 | 合唱の練習 | 月 10:00-12:00 | 加納 千香子 04-7133-0932 |
健康ラボコアトレッチ | 10 柏中央 | スポーツ(一般) | 健康体操・ストレッチ | 日 09:00-12:00 | 深沢 美生 090-3430-0649 |
英語ニュースを聴く会 | 10 柏中央 | 生涯学習 | 英語ニュースを聞き,世界の動きを理解する | 木 10:00-12:00 | 川上 園子 090-5329-1785 |
Fit.N-class ゆったりストレッチ&スロトレ | 10 柏中央 | スポーツ(一般) | 体操 ストレッチ | 火木 9:00-12:00 | 新多 美砂 090-1125-4815 |
uの会 | 10 柏中央 | 音楽 | 洋楽 | 月 9:00-12:00 | 内田 知子 04-7173-8386 |
ベルカント合唱団 | 10 柏中央 | 音楽 | 発声と合唱(女声合唱) | 月 9:00-12:00 | 佐々木 由美子 04-7106-8778 |
親子ふれあいリトミックサークル | 10 柏中央 | 音楽 | リトミックを通して親子の絆を深める。リズム遊びなど。 | 火金日 9:00-12:00 | 平島 典子 090-1736-7664 |
柏グッドウィルガイド協会 | 10 柏中央 | まちづくり | 訪日外国人観光客のガイド等の会議 | 月火水木金土日 9:00-17:00 | 岩立 庸太郎 04-7164-0832 |
オスピー | 10 柏中央 | 音楽 | ジャズボーカルを含めたアンサンブルを楽しみます | 土日 12:00-15:00 | 石川 輝樹 070-4493-1690 |
HEAT bEAT MUSIC | 10 柏中央 | 音楽 | 楽器の練習会 | 木 10:00-12:00 | 木島 悠 090-6546-7971 |
東葛学級経営研究会 | 10 柏中央 | その他 | 小中学校の学級経営もあり方について実践を持ち合い研究 | 水 18:00-20:00 | 阿部 雅彦 090-6013-1185 |
楽しい朗読会 | 10 柏中央 | 文化・教養 | 朗読 | 木 13:00-17:00 | 池田 早智子 080-2029-4032 |
オペラ史を学ぶ会 | 10 柏中央 | 生涯学習 | 歴史研究 オペラ史を学ぶ | 日 10:00-12:00 | 野見山 裕子 080-9983-5261 |
シニアからA・B・C | 10 柏中央 | 文化・教養 | 英語学習 | 木 09:00-12:00 | 長澤 絹子 090-6167-6266 |
環境とエネルギー・柏の会 | 10 柏中央 | 環境 | 環境会議一般 定例会議、イベント開催、柏市との交渉他 | 座間 愛 080-4463-8647 |
|
柏丹田腹式呼吸会 | 10 柏中央 | 音楽 | 合唱、丹田腹式呼吸の修練 | 土 11:00-15:00 | 長谷部 元雄 090-6535-2133 |
柏お笑い協会 | 10 柏中央 | 生涯学習 | お笑いコンテストへの参加、笑いやユーモアの研究や発表 | 土 日 12:00-18:00 | 黒川 智玄 080-7597-3553 |
ママン・コンタント | 10 柏中央 | 手芸・工芸 | クラフト作りなど | 佐々 亜紗美 090-5772-2400 |
|
童謡・抒情歌を歌うコーラス | 10 柏中央 | 音楽 | コーラス・歌唱 | 火 9:00-12:00 | 森永 正隆 080-4332-5523 |
ギボンを読む会 | 10 柏中央 | ギボンのローマ帝国滅亡の英文購読と討論 | 土 9:00-12:00 | 石川 仁啓 080-6659-9850 |
|
柏ゴスペルクラブ | 10 柏中央 | コンサート・路上ライブ | やすらぎの歌・オリジナルゴスペル(日本語)を中心に活動しています。 | 水・日 10:00~ | 小林 悦子 080-4878-3908 |
柏歴史クラブ | 10 柏中央 | 生涯学習/歴史研究 | 地域の歴史の調査・講演会・巡見 | 浦久 淳子 04-7155-2351 |
|
スペイン語を学ぶ会 | 10 柏中央 | 生涯学習/外国語の習得 | コロンビア人講師を囲んで、少人数のグループ別にスペイン語の学習を行う。 | 火 9:00-12:00 | 木下 建 04-7164-0421 |
コスモス会 | 10 柏中央 | 文化・教養/料理・食生活 | 料理教室 | 金 10:00-13:00 | 矢口 三重子 04-7163-0148 |
柏セントポールクラブ | 10 柏中央 | まちづくり/その他 | 立教大学柏地区OB・OG会 | 火 18:00-20:00 | 原田 泰夫 090-6499-0189 |
頭がよくなるごはん | 10 柏中央 | 文化・教養/料理・食生活 | 勉強会(栄養) | 木・金 13:00-16:00 | 高橋 小百合 080-6545-5439 |
宝柏会 | 10 柏中央 | 音楽/民謡・謡曲 | 宝生流謡曲の勉強会(素謡会) | 火・日 9:00-12:00 | 藤沢 安定 04-7133-1930 |
不登校 ほっと繋がる | 10 柏中央 | 育児・子育て支援/自主保育・子育て支援 | 子育て相談、不登校 | 平山 千代子 070-6998-8887 |