ボランティア入門講座 / ボランティアセンター
柏市社会福祉協議会では年4回ボランティア入門講座を開催しています。
ボランティアを知るチャンスです。ぜひご参加ください。
通いの場 ふれあいカフェ クルトコ
地域住民との交流の場で、ボランティア(フレイル予防ポイント対象事業)を募集しています。
近隣の方、お気軽にお立ち寄りください(駐車場あり)。
管理番号:84V
施設・団体名 | 通いの場 ふれあいカフェ クルトコ |
---|---|
活動PR | 地域住民との交流の場で、ボランティア(フレイル予防ポイント対象事業)を募集しています。 |
活動内容 | こども~大人を対象のカフェ。イベントの開催やランチの提供あり。 |
活動場所 |
柏市大津ヶ丘3-17-3-103 |
日時 |
月~木 10:00~15:30 |
最寄り駅 |
柏駅よりバスで大津ヶ丘4丁目下車、徒歩3分 |
報酬 |
なし |
条件・資格 | 5~60代の方 |
活動対象 | こども~大人 |
その他・備考 | 簡単な調理や接客・お掃除などカフェの運営全般をお願いいたします。 |
準備 | |
代表者 | 京谷 鈴子 |
問合せ | 090-6035-4810 |
ホームページ |
※応募の際には募集中かどうかご確認ください。
この情報によりボランティア活動を始められた場合には、かしわ生涯現役窓口 TEL:04-7157-0282までご一報ください。
さわやかサービスの協力会員登録説明会 / 柏市社会福祉協議会
本情報は「広報かしわ3月1日号」より転記載しております。
かしわファミリー・サポート・センターの協力会員募集1・2月研修会 / 柏市社会福祉協議会
本情報は「広報かしわ12月15日号」より転記載しております。
さわやかサービスの協力会員を募集 12/9・来年2/9登録説明会 / 柏市社会福祉協議会
本情報は「広報かしわ11月15日号」より転記載しております。
援農ボランティア養成講座 / 柏たなか農園
この記事は広報かしわ9/15号からの転記載です。
ボランティアのマッチングサイト / ちばボランティアナビ
ボランティアをしたい人とボランティアを募集したい団体をつなぐマッチングサイトです。
空き家を活用した健康づくりと学びの場/プチカル柏の葉
空き家を活用した健康づくりと学びの場「プチカル柏の葉」で、ご自身も楽しみながらボランティアしませんか?お気軽に、お問い合わせください!
管理番号:83V
施設・団体名 | 空き家を活用した健康づくりと学びの場/プチカル柏の葉 |
---|---|
活動PR | 空き家を活用した健康づくりと学びの場「プチカル柏の葉」で、ご自身も楽しみながらボランティアしませんか?お気軽に、お問い合わせください! |
活動内容 | 施設の鍵開け・鍵閉め、簡単な清掃、来訪者の受付、電話応対 健康麻雀ができる方歓迎 |
活動場所 |
柏市柏の葉2-3-27 |
日時 |
月~金 9:00~13:30 |
最寄り駅 |
つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩15分 東武バス 三井住宅前下車 徒歩3分 |
報酬 |
4時間半 500円 |
条件・資格 | 特になし |
活動対象 | プチカル柏の葉へ来訪された方 |
その他・備考 | |
準備 | |
代表者 | 二瓶陽子 |
問合せ | プチカル柏の葉 電話 04(7100)8439 メール info@pc-kashiwa.com |
ホームページ |
※応募の際には募集中かどうかご確認ください。
この情報によりボランティア活動を始められた場合には、かしわ生涯現役窓口 TEL:04-7157-0282までご一報ください。
スマホ・パソコン相談員募集 / ICT利用・生活研究室
デジタル化が進んでいる一方、スマホの扱いや利用で悩んでいる方も大勢おられます。そのような方々に少しでもお役に立てればとのボランティア活動です。ご興味があれば、活動状況の視察や見学にいらしてください。
管理番号:82V
施設・団体名 | スマホ・パソコン相談員募集 / ICT利用・生活研究室 |
---|---|
活動PR | デジタル化が進んでいる一方、スマホの扱いや利用で悩んでいる方も大勢おられます。そのような方々に少しでもお役に立てればとのボランティア活動です。ご興味があれば、活動状況の視察や見学にいらしてください。 |
活動内容 | スマホ・パソコン無料相談他 |
活動場所 | パレット柏他 |
日時 | 毎月第2金曜日 午前10時~午後4時の間でご都合の良い時間 パレット柏オープンスペースで実施 |
最寄り駅 | 柏駅 |
報酬 | なし |
条件・資格 | スマホやパソコンに興味がある方 |
活動対象 | スマホやパソコンでサポートを必要とされている方 |
その他・備考 | パレット柏で実施している無料相談は午前10時から午後4時までですが、部分参加でも大丈夫です |
準備 | |
代表者 | 秋月 貞造 |
問合せ | ictlifedevelopmentkashiwa@gmail.com |
ホームページ |
※応募の際には募集中かどうかご確認ください。
この情報によりボランティア活動を始められた場合には、かしわ生涯現役窓口 TEL:04-7157-0282までご一報ください。
有償ボランティア/暮らしの支援・えんがわ
特別な資格はいりません。都合の良い時に活動に参加してください。
管理番号:81V
施設・団体名 | 有償ボランティア/暮らしの支援・えんがわ |
---|---|
活動PR | 特別な資格はいりません。都合の良い時に活動に参加してください。 |
活動内容 | 掃除・洗濯・買い物・調理・通院介助・話し相手・草取り・公園清掃 |
活動場所 |
柏市内 |
日時 |
週1~2日(参加希望日を選択) 利用者の希望する時間(9:00~17:00の内2時間程度) |
最寄り駅 | |
報酬 |
850円~900円 |
条件・資格 | 会員登録:登録1年更新 |
活動対象 | |
その他・備考 | |
準備 | |
代表者 | |
問合せ | 柴田孝治 04-7100-2839(電話にてお問合せください) |
ホームページ |
※応募の際には募集中かどうかご確認ください。
この情報によりボランティア活動を始められた場合には、かしわ生涯現役窓口 TEL:04-7157-0282までご一報ください。