中央2:活動団体一覧
近隣センターで活動する団体は、柏市役所市民活動支援課の近隣センター活動団体リスト(2025年4月)に基づいています。現在の活動状況については、各団体に直接お問合せください。
絞りこみで検索する
ボタンをクリックすると、各地区の団体が閲覧できます。地区
場所
- すべて
- 田中近隣センター
- 柏ビレジ近隣センター
- 北部近隣センター
- 西原近隣センター
- 布施近隣センター
- 根戸近隣センター
- 松葉近隣センター
- 高田近隣センター
- 豊四季台近隣センター
- 柏中央近隣センター(アミュゼ柏)
- 新富近隣センター
- 旭町近隣センター
- 新田原近隣センター
- 富里近隣センター
- 永楽台近隣センター
- 増尾近隣センター
- 光ヶ丘近隣センター
- 南部近隣センター
- 藤心近隣センター
- 酒井根近隣センター
- 高柳近隣センター
- 沼南近隣センター(ひまわりプラザ)
- 手賀近隣センター
中央2:活動団体一覧
※下記の検索フォームに、検索したい文字を入力すると、絞込みができます。
例:「体操」、「ダンス」、「英会話」、「将棋」、「絵画」、「アミュゼ柏」等
団体名 | 主利用館 | 活動分類 | 活動内容 | 活動曜日 活動時間 | 担当者 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|
遊亀の会・高田 | 08 高田 | 舞踊・ダンス・バレエ | 日本舞踊・民踊 | 金 | 谷仲 妙子 04-7103-1704 |
スマイル・キッズ(子供英語) | 08 高田 | 生涯学習 | 外国語の習得 | 金 17:00-18:00 | 森川 由香里 04-7131-7676 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟 柏第6団 | 08 高田 | 育児・子育て支援,健全育成 | ボーイスカウト | 土・日 | 柏葉 幸志 04-7147-3504 |
スターキッズ | 08 高田 | 生涯学習 | 外国語の習得 | 木 | 森川 由香里 04-7131-7676 |
Rainbow Kids 英語学習 | 08 高田 | 生涯学習 | 英語学習 | 水 18:00-21:00 | 森川 由香里 04-7131-7676 |
東葛ねぶた囃子会 | 08 高田 | 舞踊・ダンス・バレエ | 松戸,柏等東葛地域及びその近郊の各種イベントにてねぶた囃子を披露する。その人材の育成,地域コミュへの協力 | 土日 13:00-15:00 | 中村 和幸 090-1258-3560 |
高田卓球クラブ | 08 高田 | 卓球 | 卓球,シングル,ダブルス練習(普通球) | 土 19:00-21:00 | 田畑 祥久 080-2066-1936 |
英会話コスモス | 08 高田 | 外国語の習得 | 教材に高校英語リーダーやテレビテキストを使い自分の英語力で日常の会話を英語で表現できることを目標にしている。その他楽しいイベントあり。 | 第1・第2・第3水 10:00-12:00 | 野澤 文子 080-5497-2209 |
高田囲碁クラブ | 08 高田 | 文化・教養 | 囲碁・将棋 | 水 12:00-15:00 | 森田 鉄男 04-7169-1710 |
カラオケ四季の会 | 08 高田 | 音楽 | カラオケ歌唱 | 第2・第4月 9:00-12:00 | 納谷 恵子 04-7133-4829 |
合気武道会 | 08 高田 | スポーツ(一般) | 合気道 | 水 15:00-19:00 | 中嶋 俊夫 04-7146-9974 |
be YOGA | 08 高田 | スポーツ(一般) | ヨガ | 月 9:00-12:00 | 住吉 理裟 090-3512-4905 |
あけぼのスポーツ吹矢教室 | あけぼの会館 | 吹矢 | 吹矢による健康運動 | 第2・4金 10:00-12:00 | 孝井 和博 04-7148-7677 |
健美サークル | 中央体育館 | 体操 | 体操ストレッチ、ウォーキング、講師は柏市体操指導員 | 水 13:00-15:00 | 坂庭 芳昭 04-7167-2201 |
柏 太極拳サークル | 中央体育館 | 太極拳 | 太極拳サークル | 木 13:00-15:00 | 高橋 博 04-7163-7163 |
健康体操「いちごクラブ」 | 中央体育館剣道場、他 | 体操 | 専門の講師指導、リズムストレッチ、脳トレ等工夫された体操 | 水 13:00-15:00 | 小野 和彦 04-7132-5751 |
フォーシーズン | 09 豊四季台 | フラワーアレンジメント・園芸 | 10:00~12:00 | 桑原 洋子 04-7147-7723 |
|
コール四季 | 09 豊四季台 | 音楽 | 合唱 | 湯浅 由美子 04-7144-8443 |
|
健康体操「自彊術」ひまわり会 | 09 豊四季台 | スポーツ・レクリエーション一般 | 月4回の練習 | 金 9:00-12:00 | 堀尾 たづ子 04-7143-8217 |
豊四季イーグルス | 09 豊四季台 | スポーツ・レクリエーション(一般) | 下沢 拓矢 090-1058-7502 |
||
タイムスポーツサークル | 09 豊四季台 | 舞踊・ダンス・バレエ | 幼児・児童の体育活動 | 火 17:00-19:00 | 山内 沙織 080-1137-4241 |
Dioクラブ太助 | 09 豊四季台 | 高齢者の支援 | 日曜大工のボランティア | 中山 建之介 04-7131-1339 |
|
リリィ | 09 豊四季台 | 社交ダンス | シニアを対象とした健康のための社交ダンス | 金 12:00-15:00 | 中村 紘之 080-3024-5966 |
太極拳たかだ | 09 豊四季台 | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 太極拳 | 木 15:00-18:00 | 寺田 昌康 04-7143-5244 |
柏 軽音楽 アカデミー | 09 豊四季台 | 音楽一般 | 音楽・演奏活動を通じてのボランティア活動及び教育活動 | 土,日 13:00-19::00 | 畠山 文男 090-5769-9392 |
高田体操クラブ | 09 豊四季台 | その他体操 | 木 16:00-21:00 | 小野 健一郎 090-5570-1952 |
|
ジョリー・イングリッシュ | 09 豊四季台 | 生涯学習 | 外国語の習得 | 眞溪 明美 090-5441-8067 |
|
詩吟錦城会 | 09 豊四季台 | 文化・教養 | 土 9:00-12:00 | 森田 眞爾 04-7132-0120 |
|
ピアノの会 | 09 豊四季台 | 音楽 | ピアノの練習会を開催 | 金 18:00-21:00 | 石川 開 080-3840-3607 |
柏扇会 | 09 豊四季台 | 舞踊・ダンス・バレエ | 吉本 一枝 04-7136-4756 |
||
First Impact | 09 豊四季台 | バスケットボール | バスケットボールの練習 | 水 19:00-21:00 | 石田 孝司 090-3452-4136 |
Everybody Peace! | 09 豊四季台 | 音楽 | ゴスペル。音楽基礎知識,別途お教えいたします。(一回あたり1,000円) | 金,土 15:00~21:00 | 鳥居 麻衣 070-3528-1017 |
be you.YOGA | 09 豊四季台 | ヨガをベースとするエクササイズ | 火 10:00~13:00 | 住吉 理裟 090-3512-4905 |
|
DBTエキスパート | 09 豊四季台 | バトントワーリングの練習 | 火・土・日 17:00-21:00 | 山本 昌代 04-7147-7665 |
|
be you ZUMBA | 09 豊四季台 | ダンス | ズンバ | 木 9:00~12:00 | 住吉 理裟 090-3512-4905 |
ラッキーフレンド | 09 豊四季台 | 舞踊 | 月 12:00~15:00 | 市原 敏男 090-2537-7344 |
|
スポーツ吹矢 柏・葵の会 | 09 豊四季台 | スポーツ(一般) | 吹矢 | 土 12時~15時 | 山田 勝 090-3515-1089 |
ママのティータイム | 09 豊四季台 | 育児子育て支援 | 子どもの健全育成支援 | 火 | 小川 範子 090-5568-0725 |
金曜洋裁サークル | 11 新富 | 工芸・手芸 | 洋裁 | 10:00-12:00 | 木本 早苗 04-7144-1932 |
リセット ボディ | 11 新富 | 健康体操・ストレッチ | 身体をやさしく動かしなら,筋肉や関節,骨盤を少しずつ本来のよい状態に戻していきます。年齢問わず,どなたでもご参加いただけます。 | 水 10:15-11:15 | 竹下 博司 04-7142-5050 |
ニューイヤーコンサート実行委員会 | 11 新富 | 音楽一般 | 八重樫 節子 04-7115-9691 |
||
アンサンブル遊音 | 11 新富 | 合唱 | 日里 久子 04-7153-6693 |
||
柏 テコンドークラブ | 11 新富 | 武道・格闘技 | 週1回楽しくテコンドーの練習をしています。お気軽にご連絡下さい! | 土 13:00-15:00 | 倉田 剛志 090-9970-1993 |
ロコモフィット新富 | 11 新富 | 健康体操・ストレッチ | 火 | 篠田 眞佐子 04-7145-3861 |
|
柏「平和の旅へ」合唱団 | 11 新富 | 音楽 合唱 | 土 | 大泉 絢子 090-7703-0224 |
|
ミミカントリーダンス | 11 新富 | 舞踊・ダンス・バレエ | カントリーラインダンスの練習 | 木 9:00-12:00 | 安久津 園枝 04-7169-6025 |
ダンス・スワン会 | 11 新富 | 舞踊・ダンス・バレエ | 社交ダンスを通じて地域社会のコミュニティー活動に貢献する事を目標にする | 土 12:00-15:00 | 芹田 恵子 090-8814-1489 |
ダンス・ステップ | 11 新富 | 舞踊・ダンス・バレエ | 社交ダンスで会員相互の親睦とコミュニケーション活動に貢献する事を目標にする。 | 日 12:00-15:00 | 真田 ひろ 090-4956-7577 |
水曜サークル・スワン会 | 11 新富 | 社交ダンス | 社交ダンスを通じて地域社会のコミュニティー活動に貢献する事を目標にする | 水 12:00-15:00 | 芹田 恵子 090-8814-1489 |
永木 道場 | 11 新富 | 武道・格闘技 | 永木 伸児 090-1001-5885 |
||
マンデーフレンド | 11 新富 | 社交ダンス | 月 18:00~21:00 | 市原 敏男 090-2537-7344 |
|
アンサンブル フェリシア | 11 新富 | 体操・コーラス | 火 10:00~12:00 | 山本 亜希子 080-6577-3712 |
|
豊四季体操サークル | 12 旭町 | スポーツ一般 | ダンス | 水 11:00-13:00 | 佐藤 祐子 090-7633-2931 |
ヨガサークル 柏スーリヤ | 12 旭町 | スポーツ(一般) | ヨガ | 火 9:00-12:00 | 関口 純一 090-9829-1395 |
もみじ会 | 12 旭町 | スポーツ(球技) | 卓球 | 水 15:00~17:00 | 堀川 益雄 090-7838-4143 |
ドラムミュージックグループ | 12 旭町 | 音楽 | ドラム演奏 | 不定期不定期 | 野上 孟 090-9349-2003 |
りらの会 | 12 旭町 | スポーツ一般 | 健康体操 ストレッチ | 月・水・日 9:00-12:00 | 佐伯 陽子 04-7148-5254 |
柏土壌医の会 | 12 旭町 | 環境 | 一般園芸の相談等 | 日 12:00-15:00 | 髙野 典子 04-7146-8855 |
大日本居合道連盟柏支部 | 12 旭町 | スポーツ(一般) | 武道 格闘技 | 不定期 | 濱田 次寿 090-7240-0839 |
エスアンドエムグループ | 12 旭町 | その他ダンス | ダンスレッスン | 月・金 10:00-12:00 | 浅見 美都江 04-7143-9505 |
ボクササイズ&ボディケア | 12 旭町 | 健康体操・ストレッチ | 音に合わせてシンプルなボクシングのコンビネーションを行い,ストレス発散健康増進。全身ストレッチを行い疲労回復,柔軟性向上。 | 月・水 9:00-12:00 | 竹下 博司 04-7142-5050 |
陳氏太極拳 旭町サークル | 12 旭町 | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 毎週1回 太極拳の練習,年1回 アミュゼ柏での交流会に参加して表演会を行う | 日 9:30~11:00 | 前川 信隆 04-7172-1645 |
Оジャズダンス | 12 旭町 | ジャズダンス | ジャズダンス | 木 9:00-12:00 | 小川 美由紀 090-8500-2646 |
親子リトミックサークル | 12 旭町 | 育児・子育て支援,健全育成 | 親子リトミックサークル | 火 10:00~12:00 | 成嶋 亜矢子 080-6594-2680 |
陳氏太極拳研究会 | 12 旭町 | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 太極拳の練習と学習 | 日 9:00-11:00 | 和田 明久 080-9043-3992 |
アートクラブマチス | 12 旭町 | 絵画・彫刻 | 絵画を学ぶ。美術の振興普及を目的とする。 | 木 14:00-18:00 | 滝澤 礼子 04-7176-4843 |
Kanaco’sバレー | 12 旭町 | スポーツ(球技) | 社会人サークルとして活動 コロナ禍での運動不足解消にワイワイやってます! | 金 19:00-21:00 | 原 直也 090-6682-7129 |
尺八の会 | 12 旭町 | 音楽 | 楽器練習 | 土 9:00-12:00 | 明星 重実 04-7145-8217 |
関吟柏会 | 12 旭町 | 文化・教養 | 詩吟 | 水 12:00-15:00 | 伊藤 清 04-7143-4586 |
COOKIES | 13 新田原 | スポーツ(一般) | インディアカ | 月水 9:00-11:00 | 小川 征子 04-7148-6432 |
ペルーチーム | 13 新田原 | 民族舞踊 | ペルーダンスの練習,子供のペルーダンスレッスン | 土日 9:00-18:00 | 須原 アナ イザベル 080-3453-8864 |
ピックルボール柏2024 | 13 新田原 | スポーツ(球技) | ピックルボール練習 ゲーム | 木日 13:00-17:00 | 三木 正樹 090-3636-5863 |
フレッシュシャトル | 13 新田原 | スポーツ(球技) | バトミントン | 藤原 久美子 04-7164-8161 |
|
五葉会 | 13 新田原 | 文化・教養 | 書道 | 柳川 敏典 090-5419-6974 |
|
ママS’ビクス | 13 新田原 | スポーツ(一般) | ストレッチ,ダンス,ピラティスを中心に楽しく活動しています。 | 水 10:00-11:30 | 石川 美穂子 080-5072-1438 |
フーガの会 | 13 新田原 | ボランティア | リコーダー演奏 | 土日 14:00~ | 草柳 康子 04-7167-5612 |
柏八小クラブ | 13 新田原 | バレーボール | ママさんバレーボール<9人制) | 水 18:30-20:00 土 15:00-17:30 | 森 かおり 080-1363-7773 |
新彩会 | 13 新田原 | 絵画・彫刻 | 絵画 | 土 12:00-18:00 | 鈴木 充生 090-7418-8649 |
玄和会 | 13 新田原 | 武道・格闘技 | 空手の練習 | 水 18:00-21:00 | 染谷 保之 04-7169-4399 |
史栄館 | 13 新田原 | 武道・格闘技 | 剛柔流空手道の鍛錬を通しての人間形成を主眼とし,児童にはイジメないイジメられない公正な心を,成人には何事にも動じぬ不動心を!! | 土 18:00-21:00 | 大島 滋 070-5568-7457 |
生涯自立の体つくりの会 | 13 新田原 | スポーツ(一般) | 健康体操 | 水 9:00-12:00 | 阿部 真規子 04-7193-7018 |
和詠会 | 13 新田原 | 文化・教養 | 詩吟 | 金土 13:00-15:00 | 森戸 芳玉 04-7164-7525 |
柏千代田太極拳 | 13 新田原 | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 24式,48式,32式剣,統合剣,太極扇等 | 火 9:00-12:00 | 朝生 真美 04-7166-4195 |
HCAクラブ第2ロコモ体操教室 | 13 新田原 | 健康体操・ストレッチ | 高齢者を対象とした介護予防「ロコモ体操」 | 水 12:00-15:00 | 谷川 薫 04-7166-2345 |
健康ヨーガ(佐保田) | 13 新田原 | スポーツ(一般) | ヨーガ実習 | 月 13:00-15:00 | 髙岡 道子 04-7163-1504 |
オール沼南 | 13 新田原 | スポーツ(一般) | ソフトバレーボール | 清宮 佳一 090-3200-1535 |
|
AM and KNIT の部屋 | 13 新田原 | 文化・教養 | 編み物 | 水 | 水江 敦子 080-5080-9032 |
悠太極 | 13 新田原 | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 太極拳の練習,楊式,陳式,刀,剣,扇等の練習 | 金 9:00-12:00 | 寺尾 加玲 090-7701-1140 |
シンフォニー 花の会 | 13 新田原 | 環境活動 | カシニワ活動の一環。 バラを中心としたガーデン作り。 | 日 10:00-12:00 | 山口 民一 04-7164-6579 |
パントマイム はらいそ | 13 新田原 | パントマイム | パントマイム,ヨガで身体を動かすトレーニング。 パントマイムの作品作りの為の稽古。 | 不定期 昼~夕方 | 照岡 歩 080-3258-6313 |
あんさんぶる ゆう | 14 富里 | 合唱 | 高宮 恭子 090-4243-3141 |
||
VOCE SPERANZA | 14 富里 | 合唱 | ルネサンス期の宗教歌をア・カペラで歌う混声合唱団 | 月川 美津江 04-7131-6183 |
|
柏スコティッシュカントリーダンスサークル | 14 富里 | 舞踊・ダンス・バレエ | フラ・フォーク・バレエ | 坂井 雅子 04-7192-1207 |
|
NPO法人Sunshine Garden | 14 富里 | 子育て支援 | 子育て支援 | 水 | 染谷 菜摘 080-6517-4377 |
柏・麦わらぼうしの会 | 14 富里 | 文化・教養 | 演劇 | 日 13:00~15:00 | 井野口 典子 080-3099-8642 |
フラワーサークル・ソレイユ | 14 富里 | フラワーアレンジメント・園芸 | フラワーアレンジメント | 火 15:00-18:00 | 剱持 美穂 04-7143-5543 |
ひまわり | 14 富里 | 社交ダンス | 月4回社交ダンスの練習を行い,会員も親睦と健康増進を目指しています。 | 土 15:00-18:00 | 西野 純子 04-7166-4682 |
富里自彊術サークル | 14 富里 | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 木 15:30-17:00 | 稲葉 勝公 04-7174-1924 |
|
混声合唱団 あすなろ | 14 富里 | 合唱 | 木 | 藤原 一俊 04-7175-6361 |
|
よさこいくらぶ 千神 | 14 富里 | 日本舞踊・民踊 | よさこいおどり練習 30分ストレッチ後スタート | 土 18:00-21:00 | 助川 かづ美 04-7167-2511 |
SBサークル Cache-Cache | 14 富里 | 写真・映像 | 写真を使用して思い出を鮮やかに残せるクラフト,スクラップ,ブッキングでの作品づくり | 火木 9:00-12:00 | 落合 才子 090-4033-2239 |
太極拳同好会 | 14 富里 | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 技を極めるというよりも,ゆっくりとした気分を味わう同好会です。簡化二十四式太極拳,八式,三十二式,扇等を学びます。 | 金 13:00-15:00 | 深津 章文 04-7173-8349 |
シルバー学び隊「和おどりの会」 | 14 富里 | 日本舞踊・民踊 | 柏おどりを含む盆おどりの練習 | 火 12:00-15:00 | 下総 艶子 04-7174-4770 |
SDチャレンジ会 | 14 富里 | 舞踊・ダンス・バレエ | 明るく元気にスクエアダンスを踊りながら,SDの普及・発展に寄与する | 火土 12:00-15:00 | 渡辺 幸次 04-7164-1804 |
富里フレイル予防体操教室(HCAクラブ) | 14 富里 | スポーツ(一般) | フレイル予防体操 | 金 12:00-15:00 | 寺門 丈雄 080-2085-2489 |
ビオスタディ | 14 富里 | 子どもの健全育成支援・教育 | こどもの教育 | 土日 | 吉田 晃士 04-7197-7971 |
柏タブラ部 | 14 富里 | 楽器演奏 | インド古典楽器,タブラの練習 | 木 10:00~12:00 | 木島 悠 090-6546-7971 |
永楽台若葉会 3B体操 | 15 永楽台 | 健康体操・ストレッチ | 音楽に合わせて楽しく体操します。ロコモ体操など | 月9回 | 山本 嘉子 04-7167-8764 |
東豊住婦人の会 | 15 永楽台 | スポーツ(球技) | 卓球(性別年齢問わず,初心者も大歓迎,入会退会も自由) | 水 13:00-15:00 | 小池 ヤイ子 04-7166-8535 |
亀甲空手クラブ | 15 永楽台 | 武道・格闘技 | 空手の練習,小学生は特に型の稽古が中心です。護身術の練習もします。 | 10:00-12:00 | 染谷 保之 04-7169-4399 |
ヨガの会 | 15 永楽台 | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | さびついた節々をすっきりさせましょう。週1回のヨガで仲間と楽しく集いましょう。 | 15:00-17:00 | 宮田 直子 080-6640-2258 |
園の会 | 15 永楽台 | 日本舞踊・民踊 | 水 | 松田 理園 04-7163-5676 |
|
永楽台フレイル予防体操教室 (HCAクラブ) | 15 永楽台 | 健康体操・ストレッチ | 原則65歳以上の高齢者を対象とした介護予防,ロコモ予防を主体として体操を実施 | 木 9:00-11:30 または 13:00-14:30 | 塚本 敬之 090-5534-3519 |
ママコミュSMILE:) | 15 永楽台 | まちづくり | 子育て世代の防災をテーマに活動している | 津波 さやか 090-9971-3478 |
|
自彊術カトレアの会 | 15 永楽台 | スポーツ(一般) | だれでもできる体操で心と身体を健やかに整える | 火 10:00-12:00 | 松本 よし子 04-7139-2058 |
フラサークル | 15 永楽台 | 舞踊・ダンス・バレエ | フラ | 金 10:00‐12:00 | 土師 梨恵 090-3402‐0718 |
スポーツウェルネス吹矢柏クラブ | 15 永楽台 | スポーツ(一般) | 健康目的に吹矢の実演練習 | 金 9:00‐12:00 | 大瀧 正子 080-4366-4672 |
Pippon | 15 永楽台 | 生涯学習 | 幼児から中学3年生対象の英語習得 | 月火水木金 15:00-20:00 | 菅原 美恵子 0120-815-896 |
子ども食堂「うさぎとカメ」 | 15 永楽台 | 社会福祉 | 子ども食堂 | 土 | 琴寄 政人 04-7191-0286 |