活動団体一覧
近隣センターで活動する団体は、柏市役所地域支援課の近隣センター活動団体リスト(2019年2月)に基づいています。現在の活動状況については、各団体に直接お問合せください。
絞りこみで検索する
ボタンをクリックすると、各地区の団体が閲覧できます。地区
場所
- すべて
- 田中近隣センター
- 柏ビレジ近隣センター
- 北部近隣センター
- 西原近隣センター
- 布施近隣センター
- 根戸近隣センター
- 松葉近隣センター
- 高田近隣センター
- 豊四季台近隣センター
- 柏中央近隣センター(アミュゼ柏)
- 新富近隣センター
- 旭町近隣センター
- 新田原近隣センター
- 富里近隣センター
- 永楽台近隣センター
- 増尾近隣センター
- 光ヶ丘近隣センター
- 南部近隣センター
- 藤心近隣センター
- 酒井根近隣センター
- 高柳近隣センター
- 沼南近隣センター(ひまわりプラザ)
- 手賀近隣センター
活動団体一覧
※下記の検索フォームに、検索したい文字を入力すると、絞込みができます。
例:「体操」、「ダンス」、「英会話」、「将棋」、「絵画」、「アミュゼ柏」等
団体名 | 主利用館 | 活動分類 | 活動内容 | 活動曜日 活動時間 | 担当者 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|
さわやかクラブ(書道・ペン習字) | さわやかちば県民プラザ | 書道・ペン習字 | 書道・ペン習字・絵手紙。先生が指導 | 第1土 9:30-11:30 | 戸張 和博 04-7133-0396 |
ルーブル会 | さわやかちば県民プラザ | 絵画 | 水彩画、水彩色鉛筆画、パステル画、アクリル画、油絵。講師(小林茂規) | 第1・3火 13:00-16:00 | 高橋 道彰 04-7154-9412 |
絵画 一彩会 | さわやかちば県民プラザ | 絵画 | 油絵、水彩、イラスト等絵画全般。 | 月2回土 9:30-12:00 | 萩原 良一 080-8744-2448 |
21楽窯会(らくようかい) | さわやかちば県民プラザ | 陶芸 | 作陶 | 月2回: 窯入れ年4回 | 土井 栄啓 04-7131-4478 |
柏の葉ポールウォーキングクラブ | まちの健康研究所「あした」 | ポールウォーキング | 体験教室、出前講座、地域リーダーの育成他 | 体験講座第2第4月 5-10月夏時間10:15-12:15 11-4月冬時間13:15-15:15 | 武田 明 090-7736-6101 kpc20156@ gmail.com |
エアロビサークル 柏の葉 | 柏の葉公園コミュニティ 体育館 | 体操 | エアロビ体操 | 月4回木 9:45-11:00 | 浅野 幸代 04-7134-4603 |
柏の葉着付けサークル | 柏の葉公園コミュニティ 体育館 | 着付け | 着付 | 第2・4木 13:00-17:00 | 坂本 則子 090-4459-6285 |
四葉クラブ「ヘルスバレーボール」 | 柏の葉公園コミュニティ 体育館 | ヘルスボール 他月2~3回は江戸川台福祉会館ではストレッチを行っています。 | 月1~2回金 19:00-21:00 | 雫 千代子 04-7132-4584 |
|
健康スポーツ吹き矢「柏吹会」 | 柏の葉公園コミュニティ 体育館 | スポーツ吹き矢 | 毎週市内各所にて楽しく練習,健康増進。普及のための体験会・講習会も開催。 | 柏の葉体育館 水 県プラ 金 13:00-15:00 | 小林 昌幸 04-7173-9116 kobamasa@ gk9.so-net.ne.jp |
MV 柏 | 田中近隣センター | バドミントン | 日9:00-11:00 | ||
ヨガサークル柏 | 田中近隣センター | ヨガ | ウェーブリングを使用し、身体本来の機能を目覚めさせ呼吸力を高めるヨガレッスン。心と身体の健康のためにぜひご参加ください。 | 月木 9:10-10:10 10:30-11:45 | 篠原 美和 yogakashiwa@ yahoo.co.jp |
らくらくピアノ | 田中近隣センター | ピアノ | シニアの初心者のためのピアノ練習 | 木金 13:00-15:00 | 河村 清美 080-5523-7565 |
書道 みどり会 | 田中近隣センター | 書道 | 三國 睦子 04-7169-3923 |
||
サークル プディパ | 田中近隣センター | 子どもの健全育成支援・教育 | 月 | 藤沢 保子 080-3085-0150 |
|
自彊術 さわやかリズム田中 | 田中近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 金 | 栗原 千津子 04-7133-9264 |
|
ひまわりヨーガ料理クラブ | 田中近隣センター | 食生活・食品の安全管理 | 日 | 逆井 玉江 090-7427-0440 |
|
花野井サッカークラブ | 柏ビレジ近隣センター | サッカー | 日 | 野川 亮之 04-7131-3401 |
|
宍戸卓球サークル | 田中近隣センター | 卓球 | 金 | 宍戸 裕子 090-6624-2489 |
|
ニットの会 | 田中近隣センター | 工芸・手芸 | 各自編みたいものを自分のペースで編みます。地区文化祭に作品を展示発表します。 | 水13:00-15:00 | 大越 章子 04-7134-1968 |
北総太鼓 | 田中近隣センター | 和楽器 | 各地域のイベント,アトラクション等に於いて和太鼓演奏 | 木19:00-21:00 | 石塚 栄理子 04-7131-4873 |
田中デコパージュの会 | 田中近隣センター | 工芸・手芸 | 火 | 松浦 とみ子 04-7135-4545 |
|
マイ体操 | 田中近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 水 | 岡嶋 美代子 04-7132-2153 |
|
親子リトミック 「ダンボ」 | 田中近隣センター | 音遊び | 親子で音楽にあわせ体を動かしたり,歌をうたったり,手遊び,楽器遊び,お絵かき,紙芝居など色々なことをして遊びます。 | 木10:00-11:00 | 山田 ようこ 080-3400-9696 lalala-danbo_22@ i.softbank.jp |
ささふねの会 | 田中近隣センター | 書道 | 水 | 佐藤 加恵 04-7139-8468 |
|
楽楽テニス | 吉田記念 テニス研修 センター | テニス | 低反発ボールを使った身体に優しいテニス | 水10:30-12:00 | 斎田 憲男 04-7134-3030 |
kobソフトボールクラブ | 東急ビレジ内少年野球練習場 | ソフトボール | ソフトボール | 木9:00-12:00 | 山田 浩 04-7132-5843 |
柏プリムラ・エ・コール | 柏ビレジ近隣センター | 合唱 | 木9:30-12:00 | 三由 直子 04-7131-8511 |
|
ガールスカウト千葉県第77団 | 柏ビレジ近隣センター | ボーイ・ガールスカウト | 森 純子 04-7131-9270 |
||
柏葉メンズクラブ | 田中近隣センター | 各種福祉ボランティア | 大塚 要司 04-7140-8818 |
||
女性合唱団 ラ・ポム | 柏ビレジ近隣センター | 合唱 | 木 | 佐々木 惠子 04-7133-2716 |
|
ニューオリンズ | 柏ビレジ近隣センター | フラダンス・フォークダンス・民族舞踊 | 木 | 筒井 多恵子 04-7134-3625 |
|
バーニングテニスサークル | 柏ビレジ近隣センター | テニス | 土 | 樋口 寛之 04-7191-4024 |
|
幸齢者の会 | 柏ビレジ近隣センター | テニス | 高齢者が中心になって健康維持のための運動としてテニスボール打ちをしています。正式なゲームはしていません。 | 金11:00-13:00 | 高木 修 04-7146-0762 takagiosamu@ nifty.com |
ハルの会 | 柏ビレジ近隣センター | テニス | 体操代わりのボール打ちテニスで健康維持のための運動として活動しています | 金11:00-13:00 | 藤原 愛 04-7197-1704 JZU01602@ nifty.com |
初心者の集い | 柏ビレジ近隣センター | テニス | 体操としての運動でゲーム本意ではありません。全くテニスのできない人の集まりです。 | 金11:00-13:00 | 桶屋 千恵子 090-8947-6667 JZU01602@ nifty.com |
ライリッシュオカリナ 柏ビレジ | 柏ビレジ近隣センター | 音楽一般 | 金 | 高村 栄 090-3066-1424 |
|
テニス始めての人の会 | 柏ビレジ近隣センター | テニス | 水金 | 石井 孝良 04-7143-9789 |
|
薗部バドミントンクラブ | 北部近隣センター | バドミントン | 土 | ||
セブンオークス | 北部近隣センター | 卓球 | 土 | 石本 恭子 04-7155-3715 |
|
TX柏笑いヨガクラブ | 北部近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 金 | 佐藤 正一 090-6652-1438 |
|
シャトル田中 | 北部近隣センター | バドミントン | ストレッチ,基礎練習後に試合形式の練習を行っています。 | 第1.3.5(土) 9:00-11:00 第2.4(土) 11:00-13:00 | 木村 均 04-7133-5710 k5kimura.fk9@ docomo.ne.jp |
エンドレス | 北部近隣センター | バドミントン | ほぼ毎週コーチの指導あり,各大きな大会へも参加しています。 | 火11:00-13:00 | 君波 理恵子 04-7132-3169 |
炎の会北部教室 | 北部近隣センター | 絵画・彫刻 | 加茂 好子 04-7131-3406 kamoyoshiko@ h4.Dion.ne.jp |
||
西原吟詠 | 西原ふるさとセンター | 吟詠 | 吟詠 | 第1・3金 13:30-15:30 | 石川 房子 04-7152-5265 |
西原体操サークル | 西原近隣センター体育館 | 体操 | 体操、ダンス | 土9:15-11:00 | 松井 たかこ |
合気道研修館 | 西原中学校 武道場 | 合気道 | 合気道 | 水土水19:30-21:00 土19:00-21:00 | 五上 智之 090-4123-4675 |
炎の会(油絵教室) | 西原近隣センター | 絵画・彫刻 | 季節,スケッチ(日帰り含)年1回の発表会(市民ギャラリー) | 水金 10:00-12:00 | 佐藤 整子 04-7152-6053 |
西原書道愛好会 | 西原近隣センター | 書道 | 火 | 須田 五男 04-7131-4378 |
|
デュエット | 西原近隣センター | 社交ダンス | ペアダンス(男女2人で参加ください)モダンが中心です | 土15:00-18:00 | 伊藤 頴之輔 090-8436-5395 itakura2296@ jcom.home.ne.jp |
Dolphins Smile | 西原近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 水9:00-12:00 | 渡辺 珠紀 090-2560-9752 tamaki.rainbow@ gmail.com |
|
柏の葉 吟詠会 | 西原近隣センター | 詩吟 | 講師を招き,発声練習からはじめます | 火13:00-15:00 | 坂本 元五郎 04-7153-3657 |
自彊術 西原ツモロー会 | 西原近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 健康体操ストレッチ | 火 | 駒形 秀代 04-7153-2340 |
男声合唱団 コールJUN | 西原近隣センター | 合唱 | 男声合唱団(ホームページあります) | 火 | 貝賀 薫 04-7131-2558 |
白竜会 | 西原近隣センター | 卓球 | 木15:00-17:00 | 鎌田 賢一 04-7154-2272 |
|
華踊会 | 西原近隣センター | 社交ダンス | ワルツ,タンゴ,クイック,ステップ,ジルバ,ルンバ,チャチャチャ,ブルース | 火19:00-21:00 | 程田 守政 04-7152-8853 morijxi@ gmail.com |
ウイング | 西原近隣センター | 社交ダンス | 日 15:00-17:00 | 伊藤 頴之輔 04-7132-2348 |
|
柏レインボウズ | 西原近隣センター | その他 | フラッグフットボールミーティング等 | 土9:00-12:00 | 蔭佐 徹 04-7107-0004 |
西原書道同好会 | 西原近隣センター | 書道 | 火9:00-12:00 | 高橋 洋子 04-7105-1313 |
|
サンデーダンス同好会 | 布施近隣センター | 社交ダンス | プロインストラクターの指導で,社交ダンスのレッスンを行う。 | 12:00-15:00 | 井林 藤朗 04-7185-1611 |
むつみ会舞踊部 | 布施近隣センター | 日本舞踊・民踊 | 後藤 節子 04-7132-3975 |
||
パンジーサークル | 布施近隣センター | 社交ダンス | ①金曜日の「バラの会」と連携し,補修希望者への「個人レッスン」②一般の方(初心者を含め)への「個人レッスン」 | 木下 雄弘 04-7131-5883 kinoshita@ tbk.t-com.ne.jp |
|
バラの会 | 布施近隣センター | 社交ダンス | 瀬田 喜美江 04-7131-2438 kinoshita@ tbk.t-com.ne.jp |
||
ワンコインDEヨガ | 布施近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 子供連れOKヨガ 女性のみ | 金9:00-11:00 | 小柳 友美 090-7220-6799 water-tree0807@ hotmail.co.jp |
彩光会 | 布施近隣センター | 絵画・彫刻 | 油絵を描く研修 | 土12:00-15:00 | 阿左見 玉喜 04-7132-8804 |
柏ソシアルダンスサークル | 布施近隣センター | 社交ダンス | 村山 春作 04-7155-0187 hm8639@ kke.biglobe.ne.jp |
||
スポーツウェルネス吹矢北柏 | 布施近隣センター | その他 | 火木 | 西尾 博 04-7133-6234 |
|
健康太極拳 | 布施近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 24式太極拳(入門,初級,24式)総合42式太極拳を練習しています | 火 | 早瀬 真知子 04-7134-5223 |
サンフラワーダンスサークル | 布施近隣センター | 社交ダンス | 水 | 山本 弘子 04-7131-1348 |
|
ロコモフィットひまわり | 布施近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 体力強化,筋力維持 | 金 10:00-12:00 | 北田 初美 04-7132-4753 |
野花の会 | 布施近隣センター | フラワーアレンジメント・園芸 | 水13:00-15:00 | 鈴木 尚子 080-6840-9561 |
|
悠悠囲碁 | 布施近隣センター | 囲碁・将棋 | 笠井 義和 04-7132-0359 |
||
八千代会 | 布施近隣センター | 日本舞踊・民踊 | 3月アミュゼ柏ふれあいコンサート,6月県民プラザ東葛文化祭,10月柏文化会館柏友発表会,11月布施近隣芸能祭,浅草公会堂 | 水金日 12:00-18:00 | 今井 淳子 04-7132-7730 |
布施太極拳クラブ | 布施近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 小野寺 隆 04-7134-2442 |
||
あけぼの太極拳クラブ | 布施近隣センター | 太極拳 | 香港呉式太極拳の練習 | 水15:00-17:00 | 小曽根 裕子 04-7139-4697 kun-kata @jcom.home.ne.jp |
アイビス(軟式テニスクラブ) | 富勢運動場 | 軟式テニス | 初心者、大歓迎です! | 金9:00-13:00 | 伊藤 一紀 04-7164-3229 |
柏ママソフトテニス協会 | 富勢運動場 | 軟式テニス | ソフトテニス 軟式テニス ゴム | 火木 9:00-15:00 | 渡辺 のり子 04-7131-1503 |
柏市ママさん硬式テニス協会 | 富勢運動場 | 硬式テニス | 硬式テニスサークル | 水金 11:00-15:00 | 西上 和子 04-7132-4933 |
富勢卓球クラブ | 富勢小学校 | 卓球 | 卓球クラブ | 日14:00-17:00 | 斉藤 美弥子 070-1586-1026 |
グリーン・レディースクラブ | 根戸近隣センター | 卓球 | 金 | 茂田 由美 04-7132-6675 |
|
とみせクラブ | 根戸近隣センター | バレーボール | 海老原 和子 04-7133-7949 |
||
No Name | 根戸近隣センター | 卓球 | 吉幡 朋彦 080-3364-8612 |
||
まりちゃんず | 根戸近隣センター | バドミントン | 桧垣 淳子 04-7169-3409 |
||
大正琴を楽しむ会根戸教室 | 根戸近隣センター | 和楽器 | 大正琴の練習 | 第2・4火 9:30-11:30 | 藤沢 宏子 090-2662-0134 egsk7@ yahoo.co.jp |
ポレポレ | 根戸近隣センター | 自主保育・子育て支援 | 親子あそび会,手遊び・体操・絵本・布トンネル・工作・ボールプール・カプラ | 火木金10:00-12:00 | 平口 由美 04-7132-1028 priyumi@ jcom.home.ne.jp |
ボーイスカウト柏4団ビーバー隊 | 根戸近隣センター | ボーイ・ガールスカウト | 工作,ゲーム,ピクニックなど | 日10:00-12:00 | 桜井 寛之 04-7137-7230 kashiwa4dan@ yahoo.co.jp |
若扇会 | 根戸近隣センター | 日本舞踊・民踊 | 日9:00-12:00 | 下野 節子 04-7133-4836 |
|
「若美会」 | 根戸近隣センター | 日本舞踊・民踊 | 踊りを通して子供達には伝統芸能を地域の皆さんには年令男女問わず体を動かす楽しさ仲間作りいつまでも元気で人のふれあいを大切に | 10:00-16:00 | 寺田 春江 04-7131-7879 wakamikaiWK B69ruriruri@ softbank.ne.jp |
絵手紙さくら会 | 根戸近隣センター | 絵画・彫刻 | 絵手紙作成 2年ごとに作品展 | 9:00-12:00 | 塚田 紀繁 04-7132-5889 |
なでしこ | 根戸近隣センター | カラオケ・歌謡 | 染谷 のり子 04-7167-2869 |
||
マイラブ体操 | 根戸近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 9:30-11:00 | 桝田 優子 090-9364-8969 |
|
さわやかリズム体操サークル | 根戸近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 橋本 正子 04-7133-2239 |
||
城学詩吟の会(根戸支部) | 根戸近隣センター | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 水 | ||
北柏カラオケ友の会 | 根戸近隣センター | カラオケ・歌謡 | 染谷 のり子 04-7167-2869 |
||
習字サークル | 根戸近隣センター | 書道 | 水 | 鈴木 瑞生 080-5696-5520 |
|
YYクラブ | 根戸近隣センター | 卓球 | 土 | 町田 進 04-7163-6354 |
|
フラサークル・プルメリア | 根戸近隣センター | フラダンス・フォークダンス・民族舞踊 | 木 | 数原 幸美 04-7132-7088 |
|
3B体操のりのりジュニア | 根戸近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 川島 美幸 090-4249-8068 |
||
ミニバレー | 根戸近隣センター | その他 | 日 9:00-11:00 | 浜畑 ひとみ 04-7149-7187 hitomiho92@ yahoo.co.jp |
|
いきいきスマイル3B体操 | 根戸近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 坂本 幸子 080-9803-1831 |
||
柏かとれあ B | 根戸近隣センター | スポーツ・レクリエーション一般 | 金 | 松田 操 04-7132-4681 |
|
富勢9条の会 | 根戸近隣センター | その他 | 土 | 加藤 猛士 04-7132-2839 |
|
常葉会 | 根戸近隣センター | 民謡・謡曲 | 月火水木金 9:00-21:00 | 野部 久子 080-5460-3353 baikanobi-virtue. 1960san@ ezweb.ne.jp |
|
根戸ソシアル | 根戸近隣センター | 社交ダンス | 金 | ||
グループ・クリ | 根戸近隣センター | 都市・地域交流,県人会 | 金土 | 小林 美佐子 04-7133-0511 |
|
根戸にこにこ会Ⅱ | 根戸近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 木 | 照沼 住子 04-7133-4787 |
|
NPO 法人カモミール | 根戸近隣センター | 日本舞踊・民踊 | 花店の運営,公園清掃,ビーズ製品作り,日帰り旅行 | 10:00-15:00 | 中村 美千代 090-5341-1892 |
カラオケルンルン | 根戸近隣センター | カラオケ・歌謡 | 土 | 大谷 久子 04-7133-5246 |
|
自彊術さくら会 | 根戸近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 水 | 嶋田 節子 04-7132-2564 |
|
拳正道富勢 | 根戸近隣センター | 武道・格闘技 | 稽古 | 火金 18:00-21:00 | 川島 達也 04-7131-5321 tatsuya0715@ ezweb.ne.jp |
富勢にこにこ会 | 根戸近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 金 | 岡崎 史子 |
|
フラワーサークルショコラ | 根戸近隣センター | フラワーアレンジメント・園芸 | 水10:00-12:00 | 遠藤 文絵 090-3339-9955 kana20130322@ icloud.com |
|
根戸子供体操クラブ | 根戸近隣センター | スポーツ・レクリエーション一般 | 火 | 林 真乃 090-2484-9508 |
|
根戸水彩画会 | 根戸近隣センター | 絵画・彫刻 | 絵画 | 水金9:00-12:00 | 蘆田 信裕 090-9374-4535 |
秀麗会 | 根戸近隣センター | 日本舞踊・民踊 | 栗林 亥子 04-7131-4607 |
||
根戸にこにこ会 | 根戸近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 竹添 洋子 04-7132-5421 |
||
とみせ体操サークル(A) | 根戸近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 木13:00-15:00 | 荒生 富子 080-1019-2172 saike2222@ gmail.com |
|
とみせ体操サークル(B) | 根戸近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 土9:00-11:00 | 西田 眞岐 080-5898-9613 saike2222@ gmail.com |
|
柏かとれあ | 根戸近隣センター | バドミントン | 松田 操 04-7132-4681 |
||
ミール | 根戸近隣センター | バドミントン | 13:00-15:00 | 大谷 久子 04-7133-5246 chako0815@ yahoo.co.jp |
|
よさこい柏紅塾 | 根戸近隣センター | 日本舞踊・民踊 | 小林 教子 04-7173-7973 kashiwakurenai@ jmail.com |
||
レクリエーションダンスときめき | 根戸近隣センター | 創作ダンス | 創作ダンス、フォークダンスがもとになっている。 | 第2・4月 | 松戸 寿恵子 090-1506-8789 |
柏市点字サークル「いなほ会」 | 根戸近隣センター | 各種福祉ボランティア | 視覚障害者を対象とした「広報かしわ」を始めとする点訳ボランティア活動 | 月火水木金9:00-17:00 | 伊藤 果 090-5805-1486 |
楽球会 | 根戸近隣センター | 卓球 | 卓球経験の豊富な人から初心者まで、年齢問わず幅広いメンバーが一緒に卓球を楽しんでいます。詳細はHPをご覧くださいhttps://rakkyukai.wixsite.com/website | 土17:00-19:00 | 柏山 芳雄 090-7194-0529 |
カラオケ 歌楽会 | 自宅 | カラオケ | カラオケ教室 | 第2・4木 13:30-16:00 | 金谷 美子 04-7106-7807 |
英会話サークル「みそじかい」 | 松葉町5-1 集会所 | 英会話 | 英会話 | 水11:00-12:30 | 竹原 090-3816-3756 |
マツバダンス同好会 | 松葉近隣センター | 社交ダンス | 上野 清夫 04-7139-8280 |
||
松葉リコーダーアンサンブル | 松葉近隣センター | 洋楽器 | 窪田 千里 04-7141-8308 |
||
すみれ英会話サークル | 松葉近隣センター | 外国語の習得 | 初級者と中級者の二部別,初級者はおとなの英語テキスト,中級者は高校英語リーダーを使用。少人数の楽しいクラスです。旅行など楽しいイベントあり。 | 12:00-15:00 | 嘉藤 佳子 04-7133-7302 akinbsw@ home.ne.jp |
民謡 松葉会 | 松葉近隣センター | 民謡・謡曲 | 全国の民謡を歌えるように指導します。ボランティアに出向いて喜ばれています。 | 木13:00-15:00 | 椎根 恭子 04-7131-3623 |
まつばクラブ バレーボール | 松葉近隣センター | バレーボール | 野倉 雪江 04-7134-1707 |
||
男のキッチンうまい会 | 松葉近隣センター | 料理・食生活 | 毎月2回(基本第1第3水曜日午前中)調理実習後試食会を実施する | 木10:00-12:00 | 孝井 和博 04-7148-7677 ikoino-ie@ xd5.so-net.ne.jp |
桐花バレエスクール | 松葉近隣センター | バレエ | 3才ぐらいから,基礎から丁寧に指導します。 | 16:30-17:30 | 仙石 比呂子 04-7134-2243 hiro.sengo@ ezweb.ne.jp |
柏市書作家連盟 すみれの会 | 松葉近隣センター | 書道 | 加藤 勝子 04-7133-5467 |
||
バレエサークル ルルヴェ | 松葉近隣センター | バレエ | 初心者向け,全く初めての方大歓迎です | 9:30-11:00 | 仙石 比呂子 04-7134-2243 hiro.sengo@ ezweb.ne.jp |
端唄.俗曲.悦弥の会 | 松葉近隣センター | その他 | 江戸時代から続く庶民の伝統芸能端唄,俗曲の唄と三味線のお稽古 | 12:00-15:00 | 井上 雄子 04-7132-2168 |
K.D.S | 松葉近隣センター | 日本舞踊・民踊 | 銭太鼓 | 金15:00-18:00 | 桑野 重弘 04-7133-7326 |
かな書道 和み会 | 松葉近隣センター | 書道 | 永井 せつ子 04-7131-5641 |
||
パソコン「ママパソクラブ」 | 松葉近隣センター | その他 | 山崎 初美 04-7143-6286 |
||
松葉将棋クラブ | 松葉近隣センター | 囲碁・将棋 | 小嶋 茂光 04-7135-2355 skr@ hotmail.co.jp |
||
松葉シニア将棋クラブ | 松葉近隣センター | 囲碁・将棋 | 松見 雍夫 04-7133-5315 fz817n@ bna.biglobe.ne.jp |
||
松葉自彊術同好会 | 松葉近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 健康体操 | 水13:15-14:45 | 山本 イネ子 04-7132-8187 |
スタンピード | 松葉近隣センター | 洋楽器 | カントリー&ウエスタン,アメリカ・フォークソング※毎月第2土曜日に松葉町中央商店街の「まつばR]で14:30~定期演奏会 | 水18:00-21:00 | 松平 勉 04-7133-6438 t-1947-matsu@ docomo.ne.jp |
安来の会 | 松葉近隣センター | 日本舞踊・民踊 | どじょう掬い踊り(安木節保存会) | 金12:00-15:00 | 桑野 惠子 04-7133-7326 |
千葉県ユニセフ協会東葛ブロック | 松葉近隣センター | その他 | ユニセフの普及活動 | 伊東 栄美子 080-3011-4813 |
|
スクラップブッキング.アルバムの会 | 松葉近隣センター | 工芸・手芸 | アルバム作成 | 10:00-12:00 | 盛本 峰香 090-3519-1157 |
タイムストック柏の会 | 松葉近隣センター | 各種福祉ボランティア | 月火水木金土 | ||
コール・メノーラ | 松葉近隣センター | 合唱 | 市民合唱の集い出演,おかあさんコーラスコンクール出場,松葉町文化祭出演ほか。ホームページアドレスhttp://www.chor-menora1983.com/ | 9:00-12:00 | 山崎 和美 047-7135-2144 |
英語の本を読む会 | 松葉近隣センター | 外国語の習得 | 越野 せつ子 04-7133-8069 t-h-okabe @docomo.ne.jp |
||
柏少年少女合唱団 | 松葉近隣センター | 合唱 | 手塚 ナツ子 04-7132-5609 |
||
松葉ギターサークル | 松葉近隣センター | 洋楽器 | 小段 重忠 04-7133-0882 |
||
松葉囲碁研究会 | 松葉近隣センター | 囲碁・将棋 | 火13:00-18:00 | 金子 公雄 04-7133-8151 |
|
マカナUKC (ウクレレクラブ) | 松葉近隣センター | 音楽 | ウクレレで軽音楽演奏と歌を楽しみ、近隣イベント出演・介護施設でのボランティア演奏等を行います。 | 第1・第3火 15:30-17:30 | 三好 洋治 04-7133-4702 trehao-miyoshiy @yahoo.co.jp |
起立性調節障害 柏交流サークル | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 起立性調節障害の勉強会 | 日12:00-18:00 | 林 智子 04-7155-0006 |
W-flower | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 渡辺 睦美 04-7145-2745 |
|||
汀 俳句会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 川崎 清明 080-1203-6550 |
||
コミュニケーションで幸せになる会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 勉強会 | 月木日10:00-11:00 | 錦織 智子 080-1132-5431 |
長野リハビリテーション研究会 ACT | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 日 | 鴨志田 徹哉 090-9391-5668 |
|
リコーダーアンサンブルポレポレ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 音楽一般 | 細谷 久子 04-7132-1871 |
||
Timeを読む会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 外国語の習得 | 菊川 治 04-7143-8473 |
||
こだまカラオケ会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | カラオケ | カラオケ同好会 | 月3回水 9:00-12:00 | 近藤 正道 04-7167-4655 |
柏真向会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 健康体操・ストレッチ | 長谷部 元雄 090-8565-1290 |
||
立命囲碁同好会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 囲碁・将棋 | 火金 | 阪口 弘一 04-7167-0312 |
|
音訳グループわたげ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 障害者の支援 | 斉藤 順子 04-7173-9574 |
||
柏葉句会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 句会 | 15:00-18:00 | 藤岡 貞夫 04-7172-6646 |
SHIBUYAマジックサークル | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 音楽一般 | 渋谷 剛一 04-7172-7185 |
||
桂鶴会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 書道 | 水 | 森地 智子 04-7169-0870 |
|
サークルニーハオ中国語会話 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 外国語の習得 | 初級~中級レベルの中国語会話 | 木19:00-21:00 | 加藤 秀男 090-8100-8426 hideo.kato.75@ gmail.com |
草の実俳句会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句 | 水12:00-15:00 | 逸見 真三 04-7172-6463 |
|
「鴫」俳句会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 原田 達夫 047-348-2207 |
||
フランス語を話そう(初級) | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 外国語の習得 | 丁名塚 浩子 04-7133-1343 |
||
生涯医療ネットワーク | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 医療老後の啓発活動(市民の健康,生きがい,親睦等) | 谷口 義則 04-7139-9522 lmnet@ jcom.home.ne.jp |
|
謡・仕舞の会 喜多流 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 民謡・謡曲 | 金子 弘美 04-7145-8884 |
||
ピアノサークル レント | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | ピアノ | 大人になってからピアノを始めた仲間と共に音楽を楽しみよりよい演奏を目指す | 15:00-18:00 | 中田 香 04-7145-2907 12.kaori@ ezweb.ne.jp |
游筆会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 書道 | 大貫 光華 04-7103-4804 |
||
キルト ハニービー | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 工芸・手芸 | 金9:00-15:00 | 横瀬 律子 04-7163-6292 |
|
きらめきカラオケサークル | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | カラオケ・歌謡 | 近藤 正道 04-7167-4655 |
||
千葉文芸研 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 長屋 留美子 04-7133-5861 |
||
かたくり12会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | ランニング・ウォーキング・登山 | 池田 元久 04-7167-7211 |
||
混声合唱団 菩提樹 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | 倉持 功子 04-7169-0133 |
||
コーラスボランティア「アマリリス」 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | 菊田 早苗 04-7133-3610 |
||
股関節柔軟体操 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 健康体操・ストレッチ | 長谷部 千枝 090-8565-1290 |
||
おしばなの彩の会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 姫島 満枝 04-7131-6660 |
||
彩画会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 絵画・彫刻 | 横山 朝夫 04-7187-0580 |
||
木ららクラブ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 健康体操・ストレッチ | 長塚 敦子 04-7163-6550 |
||
サークルABCパートⅠ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 外国語の習得 | 外国語の習得 | 大塚 正秀 04-7164-1174 |
|
楽陶会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 陶芸 | 金 | 鈴木 紘 04-7175-6124 |
|
楽土会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 陶芸 | 戸部 満壽江 04-7166-8441 |
||
柏盆踊り会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 日本舞踊・民踊 | 火 | 中嶋 恵美子 04-7143-2527 |
|
ずいひつ 流星の会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 文学・文芸・読書 | 吉目木 弘子 04-7103-1127 |
||
手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 歴史研究 | 毎月第4日曜日を原則として歴史講座,その他自然観察会や歴史散歩,講演会,松ヶ崎城祭りなど開催しています。 | 日13:00-15:00 | 森 伸之 090-3579-5185 |
Yoga&Danceサークル"e-y-d" | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 榎本 久美 04-7144-5012 |
||
柏 ゴスペルクラブ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | 水日 | 小林 悦子 |
|
KSサークル | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 外国語の習得 | 川瀬 陽子 04-7154-1833 |
||
音楽集団BVE | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | 中川 廣明 04-7169-5256 |
||
コール ピア チェーレ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | 女声合唱 | 月9:30-12:00 | 加納 千香子 04-7133-0932 |
ほたるぶくろコンサート協会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 音楽一般 | コンサート活動/会議 | 土日9:00-17:00 | 朝生 真美(歌蓮) 04-7166-4195 |
柏市民劇場CoTiK | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 演劇 | 年2~3回の公演とそれに向けた稽古を実施 | 土 18:00-21:00 | 中尾 太郎 080-6522-7409 kashiwa.cotik@ gmail.com |
東葛菜の花「高次脳機能障害者と家族の会」 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 障害者の支援 | 綿貫 吉治 04-7174-3998 |
||
カメラータ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | 戸塚 誠 04-7163-7581 |
||
土浦日本大学高等学校父母と教師の会 千葉支部 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 地域活動・PTA | 15:00-17:00 | 芦澤 知子 04-7157-2036 antiquerose.tomoko0122@ docomo.ne.jp |
|
VOCE SPERANZA | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | ルネサンス期の宗教歌をア・カペラで歌う混声合唱団 | 陣場 年子 04-7145-9880 abi-akioo@ docomo.ne.jp |
|
TOMAC | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 福祉施設・病院訪問 | 森 正男 04-7158-5606 |
||
男の料理研究室 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 料理・食生活 | 柴田 矩雄 04-7175-0512 |
||
かまつか柏句会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 藤岡 貞夫 04-7172-6646 |
||
スポーツ吹矢柏中央 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 杉本 祥子 04-7172-0551 |
||
全日本写真連盟 柏支部 | 柏中央近隣センター (アミュゼ柏) | 写真 | 佐々木 誠 04-7163-6063 |
||
柏喜多会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 民謡・謡曲 | 澁谷 公子 04-7164-3212 |
||
フレッシュサークル3B体操 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 健康体操・ストレッチ | 水10:00-11:30 | 永田 千章 080-3093-1655 |
|
結 俳句会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句 | 有季定型を基本に自由に俳句を詠む | 第3火12:00-15:00 | 岡田 春人 04-7139-8333 |
生涯現役ときわ会 郷土史友の会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 伝統文化の継承・振興 | 土 | 大塚 繁 04-7146-6670 |
|
半身動作研究会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 健康体操・ストレッチ | 動作術,甲野体操,健康増進体操 | 日 | 木々津 正史 04-7124-2855 kikitsu2@ gmail.com |
押し花クラブ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 工芸・手芸 | 押し花 | 火12:00-15:00 | 板屋 ちず子 04-7144-7438 1jun2chiroru@ goo.jp |
吟道 ・ 相馬会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 土 | 丸 秀夫 04-7175-9595 |
|
かしわ演劇祭実行委員会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 演劇 | 演劇 | 火土日 | 小川 真樹 080-5470-5739 |
柏.笑いヨガクラブ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 水 | 大海 房江 04-7172-7075 |
|
柏市保育問題協議会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 自主保育・子育て支援 | 東海 洋子 04-7134-9687 |
||
東葛北部在宅栄養士会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 料理・食生活 | 宮下 総子 04-7166-0482 |
||
金子みすゞ詩朗読コーチング会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 文学・文芸・読書 | 土 | 永田 清 | |
ルート6混声合唱団 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | 金 | 緒方 美也子 04-7146-4322 |
|
歌の広場 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | 金 | 玉造 敏子 04-7132-9300 |
|
かしわ 楽しく歌う | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 音楽一般 | 叙情歌,外国の歌曲を歌う。初心者歓迎 | 月10:30-12:00 | 高木 タケ 080-5683-1080 |
短歌グループ朝の会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 水 | 浅野 祐之 047-383-8900 |
|
柏市防災研究会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 防犯・防災 | 防災セミナーの開催等 | 火19:00-21:00 | 藤野 寿 04-7171-1043 hisashi.fujino@ gmail.com |
かな・実用書道・古筆研究会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 書道 | 土 | 徳永 ゆうこ 090-4014-8567 |
|
女声合唱団シフォン | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 音楽一般 | 女声合唱団 | 15:00-17:00 | 根岸 京子 04-7172-2132 kyo-ne@ nifty.com |
うたの心と響き | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 音楽一般 | 月火木金土 | 渡辺 政利 04-7131-2855 |
|
アンサンブルシェルマルディ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | ボランティアで老人施設・こども図書館で歌う 合唱祭への参加 | 火10:00-12:00 | 水本 光代 090-4735-5630 pika324bom@ gmail.com |
東葛 春高会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 東葛飾地域に在住する埼玉県立春日部高校のOBの親睦を計る同窓会の一支部。定期的に月1程度の幹事会をこの場で開いています。 | 日 12:00-15:00 | 菊田 郁夫 04-7163-3857 |
苅谷俊介の考古見聞会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 苅谷 英子 0463-75-6306 |
||
柏・古事記のこころ勉強会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 歴史研究 | 白数 裕美 090-5562-3565 |
||
ラフターヨガ健康サークル柏 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | インド医師Dr.Kataria発案のラフター(笑い)ヨガを,健康運動・有酸素運動とする心技体トレーニングです。毎回発声訓練から入り,丹田呼吸法でイイ声が出る体調となります。 | 土日13:00-15:00 | 永田 清 04-7173-6746 |
フラワーサークル | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 茶道・華道 | フラワーアレンジメント(生花),プリザーブドフラワーアレンジメント | 土日 10:00-13:00 | 谷澤 美喜子 090-9948-8166 atelierfloraison@ gmail.com |
ハワイの歌とウクレレの サークル・オハナ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 音楽一般 | 土 | 片山 恵美子 04-7174-5497 |
|
脳トレ料理の会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 料理・食生活 | 主に男性を対象に,認知予防を目的とした料理活動 | 木 | 島田 博見 070-4332-5861 shimadahiromi@ i.softbank.jp |
柏市民オンブズマン連絡会議 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 土 | 中山 文雄 04-7176-7705 |
|
中高年から始めるらくらくピアノ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | ピアノ | 水 | 渋市 恭子 04-7105-7033 |
|
GAかしわグループ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 中野 哲 080-6500-4134 |
||
倫友会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 生涯学習一般 | 小林 太時 04-7165-1020 |
||
「万象」柏句会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 内田 郁代 04-7163-6810 |
||
朗読「語り草」 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 文学・文芸・読書 | 火 | 佐藤 艶子 04-7166-1817 |
|
フラダンスサークル マカナニ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | フラダンス・フォークダンス・民族舞踊 | 金曜日の午前 月2回。土曜日夜 月1回。子連れママさんのフラサークル。イベント出演もあります。 | 金9:00- 土18:00- | 沼澤 尚子 080-1205-0900 minami.atom@ gmail.com |
大人のための算数・数学講座 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 生涯学習一般 | 主に算数・数学の話題を中心とした講義。毎回完結。中学までの知識で十分。希望者には折り紙教室もあり。 | 土12:00-15:00 | 高橋 健治 04-7174-8861 frewitt405@ jcom.home.ne.jp |
みかんところ助 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 演劇 | 日 | 小川 真樹 04-7149-2365 |
|
柏読書朝活 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 文学・文芸・読書 | 本を持ち寄ってアウトプット&読む | 土日8:00-11:00, 9:00-12:00 | 青柳 裕美 080-6817-7711 |
柏イタリアンの会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 料理・食生活 | 岩本 眞由美 04-7135-0246 |
||
合唱団 みつばち | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | 日10:00-12:00 | 水本 光代 090-4735-5630 pika324bom@ gmail.com |
|
健康で楽しい陶芸サロン | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 陶芸 | 陶芸(年齢層50代)年1回展示会、初心者対象 | 第2第4木 13:30-15:00 | 渡辺 信市 090-9138-6975 |
健康サークル・たんぽぽ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 大海 房江 04-7172-7075 |
||
百人一首を楽しむ会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 青山学院OB(中,高,短大)を対象として定期的に百人一首の遊び会を楽しんでいます 第2火曜日 | 火 12:00-15:00 | 石川 喜久子 04-7191-4426 |
Alizeeのスイーツデコ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 笹 恵子 |
||
マルヒア | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 工芸・手芸 | 横田 智恵子 04-7175-3220 |
||
つむぎの会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 9:00-12:00 | 家長 奈緒美 090-5764-3456 kojikinokokoro@ gmail.com |
|
Concerto NOERe | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 野林 靖彦 04-7175-2240 |
|||
柏マンドリンクラブ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 音楽一般 | マンドリン・ギター合奏 | 木12:00-15:00 | 山中 恵子 04-7173-0163 |
柏話力研究会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 水 | 大沼 葉子 090-7706-8590 |
|
柏市書道協会書道サークル | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 書道 | 遠藤 知子 04-7136-2520 |
||
かしわリラックスヨーガ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 経験,年齢に関係なくどなたにでも実践できるプログラムです。ゆっくりと静かにたっぷり2時間深呼吸にのせて心身を整えてまいります。 | 9:00-12:00 | 澤田 しげる 04-7132-0693 |
かしわ測協 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 金 | 永田 薫 04-7134-5226 |
|
Total Life Awareness | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 文化・教養・芸術 | 石塚 美保 04-7163-6331 |
||
グループ・アフリカ・バイファル | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 音楽一般 | ファイ 美幸 090-9678-6258 |
||
味覚教室 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 料理・食生活 | 日 | 川島 博美 04-7166-6965 |
|
かたかご俳句会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 俳句会 | 12:00-18:00 | 伊藤 清一 04-7144-4707 motohiro.3466@ nifty.com |
あすなろ詩吟 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 田端 悦子 080-1244-1858 |
||
特定非営利活動法人 エアロームかしわ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 男女の共同参画 | インターネットを活用して男女共同参画を推進するための啓発活動と学習 | 土15:00-18:00 | 大島 安輝子 090-1456-5675 info@ aerowm.org |
“ニーハオハンユ”同好会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 外国語の習得 | 毎週講師を囲んで中国語を楽しく学んでいます。 | 金 9:00-12:00 | 軽部 義雄 04-7154-3073 |
かがみの会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 地域福祉活動 | 木 | 小林 順子 090-8176-1641 |
|
ハワイの歌とウクレレ”オカラウ” | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 吹奏楽・合奏 | 井上 啓子 04-7132-6304 |
||
混声合唱団GENKI | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | 馬渕 由紀 04-7107-2188 |
||
BEL CANTO | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 音楽一般 | 音楽,イタリアン文化,歴史,旅行,イタリア語 | 木 18:00-21:00 | 門手 ジョバンニ 080-6568-8200 |
憲法を活かす会かしわ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 日本国憲法を学び,活かすことを研究し,行動する。 | 鈴木 清丞 080-5497-0352 |
|
吟詠神松会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 詩吟の稽古を通して心身の健康を促進すると共に「手賀沼の自然を愛するしらかば吟友の集い」の会員として,同集いの活動や大会に参加し,地域に密着した交流を図っている。 | 水18:00-21:00 | 榎 由美子 03-5997-3141 |
ロコモかたくり | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 健康体操・ストレッチ | 火 | 宮之前 仁美 04-7133-9319 |
|
東葛柏福祉会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 各種福祉ボランティア | 新田 昭二 04-7107-6077 |
||
地域パートナー推進協議会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 地域福祉活動 | 小林 順子 090-8176-1641 |
||
柏立腰体操同好会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 健康体操・ストレッチ | 宮本 充正 04-7164-0598 |
||
かしわ西馬音内会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | バレエ | 岩佐 十三子 04-7171-3224 |
||
NYTimes・Wpost・Timeを読む | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 野口 勝 04-7132-7892 |
||
東葛地区 山形県人会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 第3土13:00~ | 染谷 昭男 04-7167-0812 |
|
スペイン語を学ぶ会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 外国語の習得 | 火 | 木下 建 04-7164-0421 |
|
柏友舞踊協会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 日本舞踊・民踊 | 福田 芳子 04-7172-4417 |
||
柏市民公益活動団体 柏健康ソーラン倶楽部 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 舞踊・ダンス・健康体操/その他健康体操 | 藤崎 成吾 04-7166-4023 |
||
シャトル 2001 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 横瀬 和哉 04-7163-6292 |
||
近現代史を学ぶ会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 歴史研究 | 近現代史を学ぶ | 日14:00-16:00 | 松岡 加代子 070-5579-6750 |
ハッピー アロマライフ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 工芸・手芸 | 金土日 | 石塚 美保 04-7163-6331 |
|
吟游三楽会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 掛川 勝司 04-7169-2031 |
||
Dioクラブ太助 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 高齢者の支援 | 日曜大工のボランティア | 中山 建之介 04-7131-1339 |
|
東葛川柳会勉強会江風 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 定例川柳発表会 | 土9:00-12:00 | 大澤 隆司 04-7164-2788 |
合気道兵法会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 武道・格闘技 | 崎浦 裕之 080-3453-4148 |
||
ブルーメール | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | 小平 洋一 04-7189-3996 |
||
柏グッドウィルガイド協会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 外国語の習得 | 岩立 庸太郎 04-7164-0832 |
||
スマイルキッズ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 子どもの健全育成支援・教育 | 清水 絵里奈 080-3150-4547 |
||
彩歌 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 音楽一般 | 粟飯原 佐智子 04-7164-0884 |
||
時事英語研究会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 文学・文芸・読書 | 時事問題を英語で討議する | 土9:00-12:00 | 露口 博昭 04-7175-9655 |
かしわ即興演劇クラブ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 演劇 | 演劇の稽古 | 12:00-15:00 | 小田 篤史 090-2217-6101 |
手話サークルかしわの会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 障害児の保育・支援 | 聴覚障害者を理解・尊重し、手話を学びながら差別のない対応を心掛け、広く市民に聴覚障害者の存在を啓蒙するための様々な活動 | (火)10:00-12:00, (木)18:30-20:30 | 深津 章文 04-7173-8349 |
大堀川水辺をきれいにする会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 清掃・地域環境保護 | 手賀沼汚染の元凶といわれた大堀川をきれいにしようと1997年に有志が集い会を立ち上げ,現在も月に1回ペースで川の中および周辺のゴミ拾いをしています。 | 土17:00-19:00 | 深津 章文 04-7173-8349 |
背骨コンディショニング柏サークル | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 内田 祐介 04-7163-0408 |
||
柏蕎麦さろん | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 料理・食生活 | 土 | 氏家 喜晴 090-8477-9383 |
|
ハーベストサークル | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 健康体操・ストレッチ | 水 | 富田 マキ 04-7164-8297 |
|
ギボンを読む会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 文学・文芸・読書 | 英文(ギボンのローマ帝国の滅亡)の講読と議論 | 土9:00-12:00 | 石川 仁啓 080-6659-9850 |
ちばチャレンジド・ネット「チームカシワ」 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 地域福祉活動 | 視覚障がい者向けの様々な文化福祉活動 | 日12:00-15:00 | 今野 正隆 070-4346-8338 |
柏 英語で世界を語ろう | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 岩片 卓雄 04-7176-0334 |
||
松戸友の会柏支部 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 家計簿の事 | 木9:00-12:00 | 宮脇 精子 04-7173-7626 |
ラ ボーテ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 健康体操・ストレッチ | 健康体操 | 火10:00-12:00 | 有永 和江 04-7163-3509 |
初めてのハワイの歌とウクレレ(スウィート・レイ) | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 洋楽器 | 大谷 隆子 04-7166-0932 |
||
股関節体操会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 健康体操・ストレッチ | 岡安 光代 080-3243-8071 |
||
英米文学柏サークル | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 文学・文芸・読書 | 木 | 中村 正彦 04-7132-4421 |
|
柏ダイヤモンドスキークラブ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 花澤 良治 090-6011-8739 |
||
ゆっくり・イタリア語 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 外国語の習得 | 藤井 紀子 090-7013-3525 |
||
シェーヌこどもの会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 音楽一般 | 火 | 高橋 淑子 090-2526-8117 |
|
筋トレ股関節会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 舞踊・ダンス・健康体操/その他健康体操 | 一瀬 彩 090-1255-5416 |
||
DCBK(Drum Circle-Beat@Kasiwa) | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | コハリ ヒロミ 070-6636-6960 |
||
軸俳句会柏支部 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 土12:00-15:00 | 松澤 伸佳 04-7148-3090 nobu_05_mtz@ yahoo.co.jp |
|
雲の会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 書道 | 広瀬 晶子 090-4364-3438 hiro2@ grace.ocn.ne.jp |
||
彩の会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 絵画・彫刻 | 月 | 杉村 雅弘 04-7175-3096 |
|
サークルABCパートⅡ | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 外国語の習得 | 柴田 ますみ 04-7134-4846 |
||
桜謡会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 伝統文化の継承・振興 | 長岐 美恵子 04-7167-6066 |
||
生涯現役ときわ会ライフアップ研究会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 生涯学習一般 | 土10:00-12:00 | 熊谷 直彦 04-7169-6008 |
|
かざぐるま | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | 水 12:00-15:00 | 鈴木 恵美子 04-7132-4865 |
|
柏謡会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 民謡・謡曲 | 米澤 賢一 04-7163-9003 |
||
自彊術サークル | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 秋谷 昌子 04-7142-5122 |
||
柏市消費者の会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 消費生活 | 沼澤 説子 04-7163-3686 |
||
男声合唱団コール・シュピーレン | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 合唱 | 藤本 正和 04-7133-7495 |
||
STAGE GUILD わむ!!!! | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 演劇 | 火水 | 熊谷 徳朗 080-6634-1096 |
|
地域柏歴史サークル | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 小室 貴 047-346-7058 |
||
常総歴史研究会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 立川 誠一 04-7175-8131 |
||
柏自彊術同好会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 舞踊・ダンス・健康体操/その他健康体操 | 火 | 矢島 勇夫 04-7169-0568 |
|
藤栄柏会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | 茶道・華道 | 土日 | 河野 栄子 090-8644-0468 |
|
柏市視覚障害者協会 | 柏中央近隣センター(アミュゼ柏) | その他 | 視覚障害者の理解促進並びに固有の問題に取り組み,会員の交流と融和を図り,地域社会への障害理解促進の活動。 | 金9:00-15:00 | 渡部 利一 04-7131-1020 |
あけぼのスポーツ吹矢教室 | あけぼの会館 | 吹矢 | 吹矢による健康運動 | 第2・4金 10:00-12:00 | 孝井 和博 04-7148-7677 |
いくぞ一会 | 旧そごう柏店前集合 | 山歩き | 第2日5:30~ | 小川 04-7164-2968 |
|
柏アイデア研究会 | パレット柏 | アイデア作品を持ち寄り発表 | 第1日 12:30-15:00 | 石田 彰成 04-7162-0486 |
|
柏あけぼの自分史の会 | パレット柏 | 自分史 | 思い出ノートを1年かけて作成 | 月1 or 2回 | 大村 04-7131-5589 |
岳人 あびこ | 我孫子市生涯学センター | 登山 | 関東近辺の社会人の山歩きの会 | 定例会第1水 19:00-20:00 | 武内 勇二 04-7133-7965 |
楽しいうたの会 | 千代田 ふるさとセンター | 歌唱 | 唱歌、旅情歌、なつメロ、演歌等、キーボード演奏 | 第2・4月 10:00-11:30 | 木村 理恵子 04-7166-9047 |
だんだんラージ | 中央体育館 | 卓球 | ラージボール卓球 | 木15:00~ | 井ノ口 博子 090-9828-2640 |
健美サークル | 中央体育館 | 体操 | 体操ストレッチ、ウォーキング、講師は柏市体操指導員 | 水13:00-15:00 | 坂庭 芳昭 04-7167-2201 |
柏 太極拳サークル | 中央体育館 | 太極拳 | 太極拳サークル | 木13:00-15:00 | 古田土(コダト) 04-7133-8613 |
健康体操「いちごクラブ」 | 中央体育館剣道場 | 体操 | 順大の講師指導、リズムストレッチ、脳トレ等工夫された体操 | 水13:00-15:00 | 小野 和彦 04-7132-5751 ichigo-club@ jcom.home.ne.jp |
柏ラグビースクール | 高田近隣センター | その他 | 土日9:00-15:00 | 中村 孝一 04-7170-2922 |
|
高田囲碁クラブ | 高田近隣センター | 囲碁・将棋 | 毎週水曜日と土曜日の12時から18時まで会員同士により囲碁を行っています。囲碁大会も行っています。 | 水土 12:00-18:00 | 角田 穣 04-7134-4407 |
英会話コスモス | 高田近隣センター | 外国語の習得 | 教材に高校英語リーダーやテレビテキストを使い自分の英語力で日常の会話を英語で表現できることを目標にしている。その他楽しいイベントあり。 | 10:00-12:00 | 野澤 文子 04-7175-2762 akinbsw@ home.ne.jp |
千葉高齢協男の料理教室 | 高田近隣センター | 料理・食生活 | 毎月2回(基本第1第3水曜日午前中)調理実習後試食会を実施する | 9:00-12:00 | 佐々木 健裕 04-7148-7677 ikoino-ie@ xd5.so-net.ne.jp |
極真カラテ 柏・高田クラブ | 高田近隣センター | 武道・格闘技 | 極真空手 | 17:00-18:00 | 福井 裕樹 080-5978-5812 |
ハローキッズ | 高田近隣センター | 外国語の習得 | 水15:00-18:00 | 木村 祐三子 04-7149-4783 angie_ goatsheadsoup@ ezweb.ne.jp |
|
合気武道会 | 高田近隣センター | 武道・格闘技 | 嶋田 一郎 047-363-2028 |
||
ほのぼの同好会 | 高田近隣センター | その他 | 第2・第4・第5月 13:00-18:00 | 前島 右享 04-7149-0470 |
|
自彊術の友 | 高田近隣センター | 秋谷 昌子 04-7142-5122 |
|||
水の会 | 高田近隣センター | 絵画・彫刻 | 月に1回テーマを変えて色紙大,半紙大で水墨画,墨彩画を描きます。 | 水9:30-11:30 | 宮本 勝子 04-7133-7414 |
るり | 高田近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 染谷 真理子 04-7137-9653 |
||
マドンナ | 高田近隣センター | バドミントン | 水11:00-13:00 | 竹淵 幸枝 04-7145-5839 |
|
高田体操クラブ | 高田近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 子どもの運動,育生,教育 | 水19:00-21:00 | 安部 翔吾 080-3409-7251 |
SLF農業グループ | 高田近隣センター | 農業研究 | 高齢者による農業支援や自身の健康,楽しみのため自ら農業に取り組む | 不定期 | 内田 正隆 090-4752-2430 |
かしわ9条の会 | 豊四季台近隣センター | その他 | 金土日 | 小菅 敏夫 04-7105-1817 |
|
USA BALLERS | 豊四季台近隣センター | バスケットボール | 月水 | ジョーンズ祥子(サチコ) 080-3494-8877 |
|
柏扇会 | 豊四季台近隣センター | 日本舞踊・民踊 | 日本の伝統文化の日本舞踊を初心者から上級者まで学べます | 木12:00-15:00 | 小早川 芙美子 04-7131-8062 |
リズム新体操Step | 豊四季台近隣センター | 健康体操・ストレッチ | ストレッチ体操 新体操の手具を使ったダンスレッスン | 木17:00-19:00 | 澤田 幸子 04-7148-5116 |
動作術 柏 | 豊四季台近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 健康体操,動作術,食育 | 日9:00-16:00 | 木々津 正史 0471-24-2855 |
混声合唱 Loisir | 豊四季台近隣センター | 合唱 | 水 | 勝野 胤明 04-7145-5201 |
|
洋裁サークル | 新富近隣センター | 工芸・手芸 | 佐藤 久子 04-7132-3871 |
||
金曜洋裁サークル | 新富近隣センター | 工芸・手芸 | 洋裁 | 水金10:00-12:00 | 猪内 玲子 04-7155-1010 |
リセット ボディ | 新富近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 身体をやさしく動かしなら,筋肉や関節,骨盤を少しずつ本来のよい状態に戻していきます。年齢問わず,どなたでもご参加いただけます。 | 水10:00-11:00 | 宇田川 緑 04-7145-6319 take51.nrr47@ crocus.ocn.ne.jp |
フラワーサークル・スイートピー | 新富近隣センター | フラワーアレンジメント・園芸 | 剱持 美穂 04-7143-5543 |
||
マッサージ・ストレッチサークル | 新富近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 自彊術 リハビリ体操 | 10:00-11:30 | 井上 益江 04-7143-4082 |
ダックス | 新富近隣センター | その他 | 軟式野球 | 日9:00-17:00 | 星 昌代 04-7146-0360 |
家族陶芸 | 新富近隣センター | 陶芸 | 作陶・釉薬調合・上絵 | 日13:00-17:00 | 馬場 守弘 090-3108-3303 |
ニューイヤーコンサート実行委員会 | 新富近隣センター | 音楽一般 | 八重樫 節子 04-7128-5326 |
||
アンサンブル遊音 | 新富近隣センター | 合唱 | 日里 久子 04-7153-6693 |
||
陶芸クラブ さくら会 | 新富近隣センター | 陶芸 | 初心者可 作陶→素焼→本焼 共同で 各自自由に作陶可。 | 土13:00-17:00 | 嶋田 靖久 04-7147-3376 yasuhisa_smd@ opal.ocn.ne.jp |
あじさい | 新富近隣センター | カラオケ・歌謡 | 金15:00-18:00 | 島崎 久子 04-7144-9188 |
|
ROSE(バラ) | 新富近隣センター | フラワーアレンジメント・園芸 | 月 | 剣持 美穂 |
|
柏 テコンドークラブ | 新富近隣センター | 武道・格闘技 | 週1回楽しくテコンドーの練習をしています。お気軽にご連絡下さい! | 土13:00-15:00 | 倉田 剛志 090-9970-1993 jtakashiwa@ gmail.com |
自彊術サークル | 新富近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 金15:00-16:30 | 菊地 信子 04-7143-4320 |
|
ロコモフィット新富 | 新富近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 火 | 石崎 一雄 080-5495-1494 |
|
エンジェル新体操クラブ | 旭町近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 新体操の練習 | 17:00-19:00 | 小松 文代 080-1139-4903 |
パオ | 旭町近隣センター | 音遊び | 火10:00-11:00 | 水野 真理子 04-7169-5489 melodyshake-2@ ezweb.ne.jp |
|
旭町サンライズ | 旭町近隣センター | 野球 | 平田 竜一 04-7147-4818 |
||
柏第二剣道少年団 | 旭町近隣センター | 武道・格闘技 | 太田 和子 04-7147-0156 kaz1108@ athena.ocn.ne.jp |
||
3Bナイト ストレッチ | 旭町近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 中野 美恵子 04-7144-7122 |
||
ゆずり葉 | 旭町近隣センター | 絵手紙 | 木 12:00-15:00 | 石本 亜紀子 04-7149-1049 |
|
ラッキー | 旭町近隣センター | バレーボール | 加納 恵美子 04-7139-0879 |
||
スマイルフィットネス | 旭町近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 木 10:00-12:00 | 飯塚 悦子 04-7192-6703 |
|
陳氏太極拳 旭町サークル | 旭町近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 日 | 小林 庸浩 04-7196-6532 |
|
あじさい ダンス サークル | 旭町近隣センター | 社交ダンス | 木15:00-17:00 | 石井 和子 04-7174-2559 |
|
旭わくわくクラブ 将棋サークル | 旭町近隣センター | 囲碁・将棋 | 健康管理の一要素として汗を流して運動不足を解消するサークル | 金9:00-12:00 | 前川 光正 04-7143-5786 |
NPO法人 柏・地域福祉ネット風の木 | 旭町近隣センター | 地域福祉活動 | 火金土 | 北川 邦彦 090-5509-5398 |
|
BOSKE | 旭町近隣センター | バレーボール | 経験・未経験問わず楽しくバレーボールをしています。 | 金19:00-21:00 | 宮島 健 090-7892-0518 von.brown928@ gmail.com |
陳氏太極拳研究会 | 旭町近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 太極拳の練習と学習 | 日9:00-11:00 | 吉岡 京子 090-9813-0592 |
旭町シルバー囲碁会 | 旭町近隣センター | 囲碁・将棋 | 鹿野 末好 04-7147-9710 |
||
ハッピ-ズ | 旭町近隣センター | バドミントン | 試合中心の練習。初心者でもOK。みんなで楽しくバドミントンの練習をしてます。 | 火 | 鈴木 良子 04-7135-5686 ryoko.suzuki10316 @gmail.com |
ローズ会 | 旭町近隣センター | 社交ダンス | 土9:00-12:00 | 長妻 和子 04-7145-5479 |
|
花サロン(フラワーアレンジ) | 旭町近隣センター | フラワーアレンジメント・園芸 | 季節の花,プリザーブドフラワーのレッスン | 12:00-15:00 | 細木 艶子 04-7146-8392 |
日本空手道松波会 | 旭町近隣センター | 武道・格闘技 | ストレッチ,基本形,組み手の稽古 柏市民大会,東葛大会,千葉県大会等の参加,スポーツ少年団 | 土日 9:00-10:30,18:00-21:00 | 松波 誠 04-7144-0612 |
卓球サークル・ピンポンレディ | 旭町近隣センター | 卓球 | 11:00-13:00 | 佐近 美保子 04-7163-1098 |
|
3B体操 サンシャイン | 旭町近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 月火 | 染谷 久美子 04-7164-7622 |
|
千葉中国文化交流会 | 旭町近隣センター | 外国語の習得 | 土9:00-12:00 | 浅野 正美 04-7170-0311 |
|
ヨガサークル 柏スーリヤ | 旭町近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 火 | 関口 純一 090-9829-1395 |
|
介護・認知症の家族と歩む会 | 旭町近隣センター | 高齢者の支援 | 土 | 北川 邦彦 090-5509-5398 |
|
ABC | 旭町近隣センター | 外国語の習得 | 語学 | 土 | 吉岡 京子 090-9813-0592 |
アートサークルT&T | 旭町近隣センター | 絵画・彫刻 | 絵画に関する勉強会 | 火15:00-18:00 | 滝澤 照茂 04-7176-4843 |
柏土壌医の会 | 旭町近隣センター | 環境活動全般 | 一般園芸(市民)の土壌,病害虫等,栽培相談 | 水12:00-15:00 | 高野 典子 04-7146-8855 |
などがやクラブ | 新田原近隣センター | バレーボール | 9人制でママさんバレーボール競技規則に沿って活動 | 木土13:00-15:00 | 野本 明美 04-7166-5350 (夕方6時以降) |
レモン | 新田原近隣センター | ソフトバレー・インディアカ | 毎週木曜日 | 木11:00-13:00 | 酒井 裕子 04-7167-3589 |
千代の会 | 新田原近隣センター | 工芸・手芸 | 渡邉 照子 04-7167-7974 |
||
あしたば | 新田原近隣センター | 社交ダンス | 健康維持のためリズムに合わせて楽しく踊っています。主にワルツ,タンゴ,ルンバ | 中田 久子 04-7167-9611 |
|
柏よさこいHAPPY'S | 新田原近隣センター | 日本舞踊・民踊 | 永野 こずえ 090-6931-5354 |
||
玄和会 | 新田原近隣センター | 武道・格闘技 | 空手の練習 | 18:00-21:00 | 染谷 保之 04-7169-4399 ysomeya@ jcom.home.ne.jp |
史栄館 | 新田原近隣センター | 武道・格闘技 | 剛柔流空手道の鍛錬を通しての人間形成を主眼とし,児童にはイジメないイジメられない公正な心を,成人には何事にも動じぬ不動心を!! | 18:00-21:00 | 山崎 勝則 029-778-6320 09040129281@ docomo.ne.jp |
パソコン金曜会 | 新田原近隣センター | パソコン,情報通信 | パソコン,ワード,エクセルを初歩から指導していただきます。 | 金13:00-14:30 | 宮本 恵代 04-7169-3032 shigecha-1121@ jcom.home.ne.jp |
和詠会 | 新田原近隣センター | その他 | 金土 13:00-15:00 | 森戸 芳玉 04-7164-7525 |
|
歩く犬制作委員会 | 新田原近隣センター | 写真・映像 | 演劇,ドキュメンタリー,バラエティー等の映像作品を企画,考案,撮影 | 日14:00-17:00 | 二木 統希 080-4919-0811 |
(特非) クリケットCUBS 柏ジンタ | 新田原近隣センター | その他 | 小学生対象のクリケット | 月17:00-21:00 | 蓮子 由美 090-4240-0488 |
徳川家康を読む会 | 新田原近隣センター | 文学・文芸・読書 | 小説「徳川家康」を一区分づつ読んで,多面的に吟味し,語り合う | 木9:00-12:00 | 飯塚 和夫 04-7164-8877 |
スマイル スポーツサークル | 新田原近隣センター | その他 | 幼児及び小学生の体操,ヒップホップ,ボール遊び | 月火15:00-19:00 | 神田 善朗 04-7166-5231 |
V.team 馬主 | 新田原近隣センター | バレーボール | バレーボール | 月19:00-21:00 | 嶋津 武志 080-7037-8307 |
柏ソレイユ | 新田原近隣センター | 卓球 | 火水木金16:30~ 日9:00-11:00 | 中田 久美子 080-6866-0222 |
|
フリージア | 新田原近隣センター | 健康体操・ストレッチ | リズム体操,ストレッチ | 土13:00-15:00 | 西野 純子 04-7166-4682 |
HCAクラブ第2ロコモ体操教室 | 新田原近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 高齢者を対象とした介護予防「ロコモ体操」 | 12:00-15:00 | 谷川 薫 04-7166-2345 |
親墨会 | 新田原近隣センター | 書道 | かな,新和様,百人一首,漢字など広い教材から学んで。文化祭にも参加しております。 | 土10:00-12:00 | 西野 隆三 04-7166-4682 |
柏八小クラブ | 新田原近隣センター | バレーボール | ママさんバレーボール<9人制) | 水19:00-21:00 土15:00-17:30 | 松嶋 友美 04-7167-0884 pomodoro0303@ t.vodafone.ne.jp |
新彩会 | 新田原近隣センター | 絵画・彫刻 | 落合 和順 04-7164-8043 |
||
スマイル バランスボール | 新田原近隣センター | その他 | 阿部 真規子 04-7193-7018 |
||
柏千代田太極拳 | 新田原近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 24式,48式,32式剣,統合剣,太極扇等 | 火9:00-12:00 | 朝生 真美 04-7166-4195 |
花ごよみ | 富里近隣センター | 華道 | 生け花,フラワーアレンジメントのレッスンを通して季節を花を楽しむ | 火13:00ー | 米山 緋沙子 04-7167-7987 junakita802@ live.jp |
柏子どもの文化連絡会 | 富里近隣センター | 自主保育・子育て支援 | 柏市内で子どもに関わる活動を行っている個人や団体のネットワーク。子育て支援事業,講演会などの運営・企画。情報誌の発行など | 鈴木 典子 090-7708-0691 kashiwakobunre @gmail.com |
|
富里グランドゴルフ同好会 | 富里近隣センター | グラウンドゴルフ・ゲートボール | 田中 達雄 080-2677-1787 |
||
うきうきヨーガ | 富里近隣センター | 子どもの健全育成支援・教育 | 長尾 典子 04-7164-6928 |
||
アドバンス勉強会 | 富里近隣センター | その他 | 火土 12:30-15:00 | 玉木 チハル 04-7167-0376 watajun7@ yahoo.co.jp |
|
新柏ツインズ | 富里近隣センター | 野球 | 土日 | 永野 正敏 04-7108-0037 |
|
ひまわり | 富里近隣センター | 社交ダンス | 土 | 西野 純子 04-7166-4682 |
|
富里自彊術サークル | 富里近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 木15:30-17:00 | 小島 重幸 04-7172-1088 |
|
混声合唱団 あすなろ | 富里近隣センター | 合唱 | 木 | 藤原 一俊 04-7175-6361 |
|
太極拳ロータス | 富里近隣センター | 太極拳 | はじめての太極拳 練功十八法,初級太極拳,簡化二十四式 | 木 12:00 | 朝生 真美 04-7166-4195 |
アートクラブマチス | 富里近隣センター | 絵画・彫刻 | 絵画を学ぶ。美術の振興普及を目的とする。 | 木14:00-18:00 | 滝澤 礼子 04-7176-4843 |
よさこいくらぶ 千神 | 富里近隣センター | 日本舞踊・民踊 | よさこいおどり練習 30分ストレッチ後スタート | 土18:00-21:00 | 助川 かづ美 04-7167-2511 |
NPO法人 Sunshine Garden | 富里近隣センター | その他 | 子育て支援。子育てを毎日楽しく行ってもらえるような各種イベント,講演。子育てと農業を掛け,食育や自然とふれ合う事の楽しさ,良さを知ってもらう等。 | 9:00-17:00 | 小瀧 幸子 090-6781-8309 |
東葛まほろば倶楽部 | 富里近隣センター | 高齢者の親睦(老人クラブ等) | 中高齢者の生きがいづくりを目的とした幅広い関連活動 | 月火水木金土日10:00-17:00 | 伊藤 宏 04-7184-4110 |
SBサークル Cache-Cache | 富里近隣センター | 写真・映像 | 写真を使用して思い出を鮮やかに残せるクラフト,スクラップ,ブッキングでの作品づくり | 火木9:00-12:00 | 落合 才子 090-4033-2239 |
太極拳同好会 | 富里近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 技を極めるというよりも,ゆっくりとした気分を味わう同好会です。簡化二十四式太極拳,八式,三十二式,扇等を学びます。 | 金13:00-15:00 | 深津 章文 04-7173-8349 |
ハーモニー | 富里近隣センター | 音楽一般 | コーラス | 水 | 染谷 玲子 04-7166-1940 |
混声合唱団 明響 | 富里近隣センター | 合唱 | プロのオーケストラとの共演ですばらしい作品(主に宗教曲)を歌う喜びを,音楽をこなよく愛する仲間たちと共有して活動しています。 | 土9:30-12:00 | 熊井 真知子 04-7139-3553 当団のHPからお問い合わせください |
千代田将棋愛好会 | 富里近隣センター | 囲碁・将棋 | 将棋 | 日9:00-15:00 | 上原 清 04-7175-3013 |
柏カーリーQ’S | 富里近隣センター | フラダンス・フォークダンス・民族舞踊 | 土15:00-18:00 | 渡辺 順子 04-7164-1804 watajun7@ yahoo.co.jp |
|
かるた愛好会 | 富里近隣センター | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 日12:00-15:00 | 吉田 幸子 04-7169-4348 sachiko-yoshida@ jcom.home.ne.jp |
|
柏スコティッシュカントリーダンスサークル | 富里近隣センター | フラダンス・フォークダンス・民族舞踊 | 坂井 雅子 04-7192-1207 |
||
扇帆海会 | 富里近隣センター | 日本舞踊・民踊 | 毎年,夏の柏まつりに柏おどり参加。又,秋の文化祭では柏市民文化会館にて国体で又柏市民踊連盟に参加しており,合同舞踊発表会でも踊りを披露しております。 | 月火金 12:00-13:00 | 鶴見 祐子 04-7128-4555 senhomi28@ gmail.com |
柏ヴォアモレス合唱団 | 富里近隣センター | 合唱 | 矢代 美智子 04-7173-5787 |
||
遊YOUくらぶ | 富里近隣センター | 自主保育・子育て支援 | 情報交換 | 9:00-12:00 | 山田 はるな 080-4476-3204 |
柏グリークラブ | 富里近隣センター | 合唱 | グリークラブとして男声合唱を,柏ヴォアモレス合唱団の男声パートとして柏市内を中心に活躍しています。 | 10:00-13:00 | 大渡 茂敏 04-7166-5653 vei07075@ nifty.ne.jp |
ユニット 今が旬 | 富里近隣センター | 演劇 | 佐々木 裕子 080-5033-1115 |
||
永楽台若葉会 3B体操 | 永楽台近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 音楽に合わせて楽しく体操します。ロコモ体操など | 12:45-14:15 | 山本 嘉子 04-7167-8764 |
永楽台囲碁愛好会 | 永楽台近隣センター | 囲碁・将棋 | 薄井 隆 04-7176-1670 |
||
亀甲空手クラブ | 永楽台近隣センター | 武道・格闘技 | 空手の練習,小学生は特に型の稽古が中心です。護身術の練習もします。 | 10:00-12:00 | 染谷 保之 04-7169-4399 ysomeya@ jcom.home.ne.jp |
新柏自彊術同好会 | 永楽台近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 自彊術 | 金10:00-10:30 | 宮島 真佐子 04-7163-7468 |
ヨガの会 | 永楽台近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | さびついた節々をすっきりさせましょう。週1回のヨガで仲間と楽しく集いましょう。 | 火15:00-16:30 | 宮田 直子 04-7139-3350 naokomiyata@ jcom.home.ne.jp |
アトリエ会 | 永楽台近隣センター | 絵画・彫刻 | 小学生の子ども達が,絵画(観衆画・生活画・お話の絵)や工作(紙・木の工作)や焼き物などを製作しています。 | 16:15-17:45 | 今井 景子 04-7166-1802 r.r.tacky26@ ezweb.ne.jp |
HCA ロコモ体操教室 | 永楽台近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 原則65歳以上の高齢者を対象とした介護予防,ロコモ予防を主体として体操を実施 | 木9:00-11:30 or 13:00-14:30 | 谷川 薫 090-5566-1238 tanigawa7k3ntd@ biscuit.ocn.ne.jp |
ラテンエアロサークル | 永楽台近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 体操 | 金10:00-12:00 | 矢澤 かづあ 04-7151-0192 |
ナルク東葛社交ダンスクラブ | 永楽台近隣センター | 社交ダンス | 社交ダンスレッスン | 水19:00-21:00 | 塚本 仁雄 04-7199-9218 |
カポエイラ アライエ | 永楽台近隣センター | 洋楽器 | カポエイラの練習 | 火水19:00-21:00 | 向井 利子 080-4350-4181 |
柏カトレアダンスサークル | 永楽台近隣センター | 社交ダンス | 秋山 輝次 04-7169-5720 |
||
Charly’s カントリーダンス | 永楽台近隣センター | エアロビクス・ジャズ・創作ダンス | 木 | 井上 恵美 04-7162-0966 |
|
健康民謡「鶴の会」 | 加賀ふるさと会館 | 民謡 | 初心者歓迎。見学可 | 第2・4金 9:45~ | 若林 04-7172-7094 |
楊名時太極拳 | 加賀ふるさと会館 | 太極拳 | どなたでもご参加いただけます。見学可 | 水10:00-11:45 12:00~13:45 | 山本 啓子 04-7175-7806 |
ボールルームダンス | 消防機材センターホール (逆井1丁目) | 社交ダンス | 多少踊れる方。プロによる指導が受けられます。 | 火13:00~ | 鹿志村 賢一 04-7173-7786 |
千葉県剣道連盟居合道部土支部 | 中原中・酒中 沼南近セ | 居合道 | 居合道の稽古。初心者、経験者どなたでも参加OK | 酒中 火19-21 中原中 木19-21 沼南近 日15-17 | 佐久間 正志 090-8501-9681 |
カラオケサークルさくら会 | 増尾近隣センター | カラオケ・歌謡 | CDによるレッスン,独唱 | 金12:00-15:00 | 狩野 次郎 04-7172-7668 |
エリザベス英語クラス | 増尾近隣センター | 外国語の習得 | 10:00-12:00 | 福井 信行 04-7164-2894 |
|
増尾将棋・囲碁クラブ(B) | 増尾近隣センター | 囲碁・将棋 | 火水土12:00-18:00 | 黒木 洋次 080-2079-8530 |
|
紅葉会 | 増尾近隣センター | 書道 | 宮武 美和子 04-7164-0050 |
||
ボーイスカウト柏第7団 | 増尾近隣センター | ボーイ・ガールスカウト | 河辺 尚孝 090-2723-5265 |
||
増尾将棋・囲碁クラブ(A) | 増尾近隣センター | 囲碁・将棋 | 火水土 12:00-18:00 | 大谷 利夫 04-7139-9314 |
|
増尾自彊術同好会 | 増尾近隣センター | その他 | 御法川 英子 04-7175-5280 |
||
増尾体操サークル | 増尾近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 草野 睦子 04-7176-2687 |
||
いきいきカラオケ会 | 増尾近隣センター | カラオケ・歌謡 | 12:00-15:00 | 原 努 04-7157-1656 harapa2106@ yahoo.co.jp |
|
歴史を楽しむ会 | 増尾近隣センター | 歴史研究 | 歴史を気楽に,楽しく雑談する会です。気安くご参加ください。 | 9:00-12:00 | 小川 充 04-7152-1017 |
柏よさこい踊り子隊 | 増尾近隣センター | エアロビクス'ジャズ・創作ダンス | よさこい鳴子踊り | 15:00-21:00 | 加藤 奈美 04-7175-8739 kaa05131215@ yahoo.co.jp |
ラージボール ひまわり会 | 増尾近隣センター | 卓球 | 工藤 淳子 04-7169-5471 |
||
男の料理研究室(土曜会) | 増尾近隣センター | 料理・食生活 | 9:00-13:00 | 小林 和夫 04-7149-6041 koba2781@ jcom.home.ne.jp |
|
カラオケ一二三会 | 増尾近隣センター | カラオケ・歌謡 | 毎月第1木曜日第3木曜日 | 木15:00-18:00 | 小柳 宏吉 080-9049-7259 s-2111091023371 @aw.wakwak.com |
Smile Kids | 増尾近隣センター | 外国語の習得 | 小学生低学年から中学生を対象とした英会話のサークルです。 | 金15:40-16:40 | 森山 秀美 090-9398-0057 cheerfulkids555@ gmail.com |
柏7団ボーイスカウト隊 | 増尾近隣センター | ボーイ・ガールスカウト | ボーイ・ガールスカウト | 日 | 高橋 あづさ 04-7175-1059 |
さくら会 | 増尾近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 火 | 坂野 直子 04-7173-0843 |
|
お陽さま太極拳 | 増尾近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 木金 12:00-15:00 | 椎名 こずえ 090-9971-4975 |
|
マーブル | 増尾近隣センター | その他 | 土日 17:00-19:00 | 猪狩 真由子 090-2427-4877 |
|
防具付空手道真錬会 | 増尾近隣センター | 武道・格闘技 | 空手道 | 土11:00-13:00 | 山脇 研吾 090-3140-5845 kengo119211 921192@ hotmail.co.jp |
すみれ会 | 増尾近隣センター | 料理・食生活 | 料理とコミュニケーションなどの文化活動 | 月火水木9:00-20:00 (不定) | 錦織 智子 080-1132-5431 |
碧城詩吟の会 | 増尾近隣センター | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 詩吟練習 | 水19:00-21:00 | 半谷 理美子 04-7172-8552 |
なななつ羊毛フェルト | 増尾近隣センター | 文化・教養・芸術/手芸 | 羊毛で動物を作る | 火金9:00-12:00 | 湯田 裕子 070-6437-3322 |
手編グループ | 増尾近隣センター | 工芸・手芸 | 中野 照美 04-7174-4932 |
||
M.S.C Dreamers 加賀 | 増尾近隣センター | エアロビクス・ジャズ・創作ダンス | チアリーディング | 水17:00-19:00 | 佐藤 直美 048-814-0211 |
光ヶ丘水甕短歌会 | 光ケ丘近隣センター | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 火 | 中川 央子 04-7173-5585 |
|
光ヶ丘ヨガサークル | 光ケ丘近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 椎木 康子 04-7173-8147 |
||
ダンスサークル「クリスタル」 | 光ケ丘近隣センター | 社交ダンス | 田中 洋一 04-7134-7786 |
||
ケハウナニ・フラ・サークル | 光ケ丘近隣センター | フラダンス | 12:00-15:00 | 久徳 玉枝 047-342-9203 |
|
城学詩吟ノ会 | 光ケ丘近隣センター | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 鷲津 和子 04-7175-6810 |
||
大正琴萩の会 | 光ケ丘近隣センター | 和楽器 | 10:00-12:00 | 二本木 順子 047-346-7923 |
|
ダンスサークル ラメール | 光ケ丘近隣センター | 社交ダンス | 火 | 小坂 昭夫 04-7167-2367 |
|
ケ・ケ・ビ サークル | 光ケ丘近隣センター | 社交ダンス | 日 | 小山 雍子 04-7172-3694 |
|
趣味の教室 | 光ケ丘近隣センター | パソコン,情報通信 | パソコン勉強会事業,パソコン管理勉強会事業 | 月水金 9:00-12:00 | 直正 節子 04-7174-0911 |
整体体操サークル | 光ケ丘近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 水 | 永冶 敦子 04-7173-5885 |
|
笑いの体操 一笑一若 | 光ヶ丘近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 笑いヨガとストレッチ体操 | 月10:00-11:00 | 金子 由美子 04-7115-8380 |
楽しいお茶(裏千家) | 光ヶ丘近隣センター | 茶道・華道 | 茶道 | 月土18:00-21:00 | 浦田 ゆかり 04-7136-1353 |
アワ-ズ・イングリッシュ・サ-クル | 光ヶ丘近隣センター | 外国語の習得 | 英会話のトレーニングをするため,外国人講師を招いて囲み,日常会話をします。 | 土日15:00-18:00 | 藤野 真也 090-8228-7625 |
柏 GOEIGOミッションスク-ル 同好会 | 光ヶ丘近隣センター | 外国語の習得 | 英会話教室 | 木15:00-18:00 | 石田 保雄 04-7157-1180 |
優美会 | 光ヶ丘近隣センター | 料理・食生活 | 料理研修,飾り巻き寿司の講習,実習 | 土日12:00-15:00 | 鴨澤 由美子 090-7815-3398 |
ヒエログリフの会 | 光ヶ丘近隣センター | 外国語の習得 | 古代エジプトの象形文字ヒエログリフの学習 | 水10:00-12:00 | 伊藤 淑雄 090-4380-1647 |
茜会 | 光ヶ丘近隣センター | 日本舞踊・民踊 | 民謡,日本舞踊の練習と近隣への出演 | 木 | 小倉 千枝子 04-7175-5045 |
柏トーランススクエアダンスクラブ | 光ヶ丘近隣センター | 社交ダンス | 小林 フミヱ 090-4054-9910 |
||
リズム体操 メイツ | 光ケ丘近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 金澤 峯子 04-7174-6417 |
||
光ヶ丘囲碁クラブ | 光ヶ丘近隣センター | 囲碁・将棋 | 廣田 正行 04-7174-4114 |
||
スポーツ吹き矢 ほのぼの | リフレッシュプラザ柏 | 吹矢 | 成績により段位(日本吹矢協会公認)初心者用カリキュラムあり | 日 12:00-15:00 | 杉本 祥子 04-7172-0551 |
川柳「999」(スリーナイン) | リフレッシュプラザ柏 | 川柳 | お題による川柳を批評 | 第3日13:00-16:00 | 山本 義明 04-7175-0249 |
健康スポーツ吹き矢「柏吹会」 | リフレッシュプラザ 他 | スポーツ吹き矢 | 毎週市内各所にて楽しく練習,健康増進。普及のための体験会・講習会も開催。 | 沼南体育館 火 リフレッシュプラザ 木 13:00-15:00 | 小林 昌幸 04-7173-9116 kobamasa @gk9.so-net.ne.jp |
茶道裏千家「敬和会」 | 南部老人福祉センター | 茶道 | 60歳以上の方 初心者歓迎 見学歓迎です | 第1・3土 13:00~ | 大塚 恵紀 04-7172-8530 |
柏彫会(はくちょうかい) | 南部老人福祉センター | 木彫り | 60歳以上。初心者には基本から指導。好きなものを自由に楽しく彫ります。 | 第1・3火13:00~ | 宮坂 忠夫 04-7192-8432 |
詩吟同好会 | 南部近隣センター | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 木 | 中澤 芳美 04-7173-7890 |
|
バドミントンサークル マオレナ | 南部近隣センター | バドミントン | 金土17:00-19:00 | 川畑 未帆 04-7115-5047 |
|
大正琴つくし会 | 藤心近隣センター | 音楽一般 | 水10:00-12:00, 13:00-15:00 | 宮脇 満 04-7176-0357 |
|
卓球クラブかたくり | 藤心近隣センター | 卓球 | 木15:00-18:00 | 牧田 孝子 04-7169-7852 taka_maki0510@ docomo.ne.jp |
|
アレンジミモザ | 藤心近隣センター | フラワーアレンジメント | 9:30-12:00 | 龍野 由美子 04-7175-4201 info@ mille-fleurs.bz |
|
フォトふじごころ | 藤心近隣センター | 写真・映像 | 写真を通じて会員相互の親睦と撮影技術の向上を楽しみながら実施しています。 | 水9:00-12:00 | 根岸 勝寿 04-7172-2132 k.negi-sw17@ tbk.t-com.ne.jp |
藤心彩友会 | 藤心近隣センター | 絵画・彫刻 | 戸室 悳 04-7172-0463 |
||
藤心短歌の会 | 藤心近隣センター | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 月1回の定例短句会(第4火曜日) | 浅野 祐之 047-383-8900 |
|
Snappy KID’s | 藤心近隣センター | 育児サークル | 火9:00-12:00 | 俵 華子 070-5572-7097 tawahana726@ gmail.com |
|
優々ダンスサークル | 藤心近隣センター | 社交ダンス | 榊原 宏 04-7143-6658 |
||
柏ファゴットアンサンブル | 藤心近隣センター | その他 | 戸塚 晃 04-7166-5287 |
||
逆井ダンスクラブ | 藤心近隣センター | 社交ダンス | プロ講師が10種目を指導。 | 火19:00-21:00 | 松本 信義 04-7173-0296 |
スポーツ吹矢柏吹会 | 藤心近隣センター | スポーツ・レクリエーション一般 | 健康スポーツ吹き矢として市民に周知,普及するとともに腹式呼吸による健康増進に努める | 火木金 13:00-15:00 | 小林 昌幸 04-7173-9116 kobamasa@ gk9.so-net.ne.jp |
年金者組合太極拳の会 | 藤心近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 月15:00-18:00 | 佐々木 政昭 04-7131-2894 |
|
生命の貯蓄体操 | 藤心近隣センター | その他 | 丹田呼吸法と共に余分な力を入れず,のびのびと身体を伸ばす健康体操です。 | 火13:00-15:00 | 武藤 幸子 04-7169-0153 |
吹矢友の会柏 | 藤心近隣センター | スポーツ・レクリエーション一般 | 水 | 白木 文男 04-7176-2006 |
|
柏ひまわり会 | 藤心近隣センター | 高齢者の支援 | 月火水木金土 | 安井 由美 04-7179-5010 |
|
柏翆会 | 藤心近隣センター | 茶道・華道 | 飯田 みよ子 04-7173-0939 |
||
かわせみ | 藤心近隣センター | 村山 睦子 04-7172-3534 |
|||
柏市コミュニティ植物医師の会 5-G班 | 藤心近隣センター | その他 | 日 | 中村 直充 04-7175-4396 |
|
ヨガサークルBiBi | 藤心近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | ヨガ | 木 | 佐山 郁弥 080-5453-5615 |
川柳カトレア | 藤心近隣センター | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 金 | 高橋 基 090-4412-0393 |
|
健康民謡 鶴の会 | 藤心近隣センター | 民謡・謡曲 | 金 | 若林 正男 04-7172-7094 |
|
ニューイヤーコンサート合唱団 | 藤心近隣センター | 合唱 | ニューイヤーコンサートを主とした合唱 | 日15:00-18:00 | 栗原 百合子 04-7176-7134 |
スミレあみものサークル | 藤心近隣センター | 工芸・手芸 | 武藤 幸子 04-7169-0153 |
||
藤ノ台ダンスクラブ | 藤心近隣センター | 社交ダンス | 19:00-21:00 | 岩立 庸太郎 04-7164-0832 |
|
カタクリフォークダンス | 藤心近隣センター | フラダンス・フォークダンス・民族舞踊 | 市田 ミツ 04-7171-0626 |
||
川柳会新樹 | 藤心近隣センター | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 佐竹 明 04-7174-1847 |
||
藤心健康ヨーガサークル | 藤心近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 橋爪 洋子 04-7174-5629 |
||
藤心ときわダンスクラブ | 藤心近隣センター | 社交ダンス | フリーダンスによる会員相互の親睦,交流<講師はおりません) | 12:00-15:00 | 若梅 忠男 04-7176-2652 wakaume1219@ air.ocn.ne.jp |
藤心詩吟の会 | 藤心近隣センター | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 詩吟(漢詩,和歌,俳句,自由詩等)の練習 発声法,呼吸法 | 中西 正子 04-7172-3133 |
|
藤心ペンの会 | 藤心近隣センター | 書道 | 尾崎 佐知子 090-7237-5300 |
||
あざみ会 | 藤心近隣センター | 絵画・彫刻 | 金 | 成田 玲子 04-7173-7094 |
|
わらべうたベビーマッサージ&リトミック | 藤心近隣センター | 音遊び | 木 | 平島 典子 04-7135-5511 |
|
酒井根グリーンコール | 酒井根近隣センター | 合唱 | 石田 三智子 04-7174-0198 |
||
ステラ・バレエグループ | 酒井根近隣センター | バレエ | バレエ・ストレッチ | 15:00-18:00 | 小林 悦子 090-8460-8643 |
藤間流日本舞踊花びらの会 | 酒井根近隣センター | 日本舞踊・民踊 | 山本 友子 04-7172-2033 |
||
エバーグリーンテニスサークル | 酒井根近隣センター | ショートテニス | 13:00-15:00 | 江藤 邦弘 04-7172-9303 |
|
キルトクラブ | 酒井根近隣センター | 工芸・手芸 | 斉藤 紀子 04-7174-8268 |
||
酒井根自彊術サークル | 酒井根近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 自彊術(リハビリ体操) | 火13:00-15:00 | 清水 慶子 04-7176-1866 |
レフア フラサークル | 酒井根近隣センター | フラダンス・フォークダンス・民族舞踊 | 波多野 節子 04-7174-0278 |
||
静雅書道会 | 酒井根近隣センター | 書道 | 関口 和子 04-7172-7157 |
||
食の会ピクルス | 酒井根近隣センター | 料理・食生活 | 料理実習及び講座企画 | 土9:00-13:00 | 小玉 ゆき江 04-7176-6011 shokunokaipickles @gmail.com |
スクエア はなみずき | 酒井根近隣センター | フラダンス・フォークダンス・民族舞踊 | 土 | 川畑 幸雄 04-7173-0043 |
|
ピリアロハ・フラサークル | 酒井根近隣センター | フラダンス・フォークダンス・民族舞踊 | 金 | 吉村 明子 04-7173-0476 |
|
光塾 | 酒井根近隣センター | 写真・映像 | 倉又 光顕 090-1403-2323 |
||
スーパーフェニックス | 酒井根近隣センター | 野球 | 少年野球 | 土日 8:00-17:00 | 竹田 真二 04-7173-1315 |
M.S.C Dreamers 加賀 | 酒井根近隣センター | その他 | チアリーディングの練習及びミーティング | 水 17:00-19:00 | 佐藤 直美 090-6027-0744 |
Aloha Pumehana タヒチ | 酒井根近隣センター | フラダンス・フォークダンス・民族舞踊 | タヒチアンベーシック練習 | 木10:00-11:00 | 森山 秀美 090-9398-0057 |
柏市太極拳協会 | 酒井根近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 健康増進 生きがいづくり | 水9:00-12:00 | 述金 博子 04-7175-1032 |
墨の華 | 酒井根近隣センター | 絵画・彫刻 | 當麻 喜美 04-7175-0870 |
||
はまなすバドミントンクラブ | 酒井根近隣センター | バドミントン | 試合練習 | 土 原則 9:00-11:00 | 浜田眞一 080-5401-5042 |
酒井根彩友会 | 酒井根近隣センター | 絵画・彫刻 | 第2,第4月曜日が写生会。第一,第三水曜日が鑑賞会(作品講評会) | 月水12:00-15:00 | 落合 昌男 04-7172-8974 |
わかばヨガサークル | 酒井根近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | ヨガサークル | 金10:00-12:00 | 大岩 由美 04-7173-5910 |
ライラックバドミントンクラブ | 酒井根近隣センター | バドミントン | 練習,試合 | 金11:00-13:00 | 長谷川 孚 04-7172-2006 |
リーブス | 酒井根近隣センター | 卓球 | 練習とゲーム | 火13:00-15:00 | 早梅 保子 047-349-0558 |
志凰会 | 高柳近隣センター | 書道 | 幼年~中学生 毛筆・硬筆 | 土9:00-12:00, 15:00-18:00 | 國井 康子 080-6802-0461 6-1.ankochan.5kg @ezweb.ne.jp |
パソコンサークル沼南 | 高柳近隣センター | パソコン,情報通信 | スマートフォン,タブレットの勉強もしています。 | 金9:00-12:00 | 鈴木 清之 080-1014-1439 kiyoyuki777@ gmail.com |
○研 | 高柳近隣センター | 社交ダンス | 日18:00-21:00 | 粟飯原 節子 04-7191-8535 aiaizou@ yahoo.co.jp |
|
パソコンサークル高柳 | 高柳近隣センター | パソコン,情報通信 | スマートフォンの学習も始めました。 | 金18:00-19:30 | 鈴木 清之 080-1014-1439 kiyoyuki777@ gmail.com |
フラワーダンス | 高柳近隣センター | 社交ダンス | 前田 弘子 04-7176-2221 |
||
自彊術高柳同好会 | 高柳近隣センター | ヨガ・自彊術・気功・太極拳 | 角田 由美子 04-7193-5373 |
||
エニワン | 高柳近隣センター | その他 | 15:00-17:00 | 湯山 房江 04-7173-2228 runrunfusae@ docomo.ne.jp |
|
下総吟友会 | 高柳近隣センター | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 日13:00-15:00 | 長田 光泰 04-7192-2334 mty_osd1942@ hb.tp1.jp |
|
パソコン教室 waku waku | 高柳近隣センター | パソコン,情報通信 | パソコンサークル | 10:00-13:00 | 松本 恵子 04-7169-1234 wakurakupc@ gmail.com |
Hula Halau Ka La Lino Anela | 高柳近隣センター | フラダンス・フォークダンス・民族舞踊 | 火 | 星 知穂 090-4916-3923 |
|
ひまわり水曜日クラス | 高柳近隣センター | 健康体操・ストレッチ | 水10:00-12:00 | 桜田 富士子 04-7191-3300 |
|
HOMEY DANCE | 高柳近隣センター | ダンス練習により会員の健康増進及びコミュニケーションを図る。会員の多くがインストラクター資格を持っており,指導練習をすると共にスキルアップを図る。 | 日9:00-12:00 | 鈴木 貴子 047-411-7628 |
|
楽しい朗読会 | 高柳近隣センター | 朗読の実践 | 池田 早智子 080-2029-4032 |
||
幸竜太鼓 | 手賀近隣センター | 和楽器 | 和太鼓の練習 | 土日12:00-15:00 | 濱瀬 幸子 04-7148-6588 |
スポーツ吹矢手賀友の会 | 手賀近隣センター | スポーツ・レクリエーション一般 | スポーツ吹矢の実技 | 土12:00-15:00 | 山田 喜信 04-7172-8960 |
吟心道詩吟 白樺青雲会 | 手賀近隣センター | 俳句・短歌・川柳・百人一首・詩吟 | 詩吟,相撲甚句 | 火15:00-18:00 | 伊藤 勝子 090-2903-4141 |
スポーツ吹矢柏愛好会 | 手賀近隣センター | スポーツ・レクリエーション一般 | スポーツ吹矢 | 不定期9:00-12:00 | 中川 秀樹 04-7174-2262 |
健康スポーツ吹き矢「柏吹会」 | リフレッシュプラザ 他 | スポーツ吹き矢 | 毎週市内各所にて楽しく練習,健康増進。普及のための体験会・講習会も開催。 | 沼南体育館 火 リフレッシュプラザ 木 13:00-15:00 | 小林 昌幸 04-7173-9116 kobamasa@ gk9.so-net.ne.jp |
沼南卓球クラブ | 大津ケ丘中体育館 | 卓球 | 卓球、初心者でもOK | 日19:00-21:00 | 荒木 節子 04-7173-2201 |