介護者支援の会 みちくさケアラーズカフェ&いきぬき処 みちくさ亭
HP:http://michikusa-net.com/
管理番号:2v
施設・団体名 | 介護者支援の会 みちくさケアラーズカフェ&いきぬき処 みちくさ亭 |
---|---|
活動PR | HP:http://michikusa-net.com/ |
活動内容 | 柏市藤心のカフェ「ケアラーズカフェ&いきぬき処 みちくさ亭」は認知症高齢者や障害者らを介護する方に交流と息抜きの場所を提供。 カフェを一緒にお手伝いしてくださるボランティア募集中です!カフェでの盛り付けや配ぜん、皿洗い。 |
活動場所 | 柏市藤心1-29-12 |
日時 | 毎週 火・水・木 10時~14時 または12時~16時 1日4時間(応相談) |
最寄り駅 | |
報酬 | |
条件・資格 | |
活動対象 | |
その他・備考 | |
準備 | |
代表者 | 布川佐登美 |
問合せ | 04-7138-5032 (火水木10時~17時) |
ホームページ |
※応募の際には募集中かどうかご確認ください。
この情報によりボランティア活動を始められた場合には、かしわ生涯現役窓口 TEL:04-7157-0282までご一報ください。
美しい地域づくりの会
柏の街をきれいにしたいという気概のある人、花を育てる事が好きな人に最適な活動です。 施設・道具類は揃っています。
管理番号:44V
施設・団体名 | 美しい地域づくりの会 |
---|---|
活動PR | 柏の街をきれいにしたいという気概のある人、花を育てる事が好きな人に最適な活動です。 施設・道具類は揃っています。 |
活動内容 | ○地域の景観をきれいにする活動。 *手賀沼のふれあい緑道近くにビニルハウスを持ち、そこで花をタネから育て、公共の場に植栽したり、福祉施設に提供したりする。 ○手賀沼を有数の観光地にする活動 |
活動場所 | 手賀沼ふれあい緑道、中央地域、戸張地区公園、国道16号線(戸張エリア) |
日時 | 毎週木曜日、日曜日 (国道は毎月10日) |
最寄り駅 | 柏駅 |
報酬 | |
条件・資格 | 健康で、屋外での活動が好きな人 |
活動対象 | 公共の場(公園、道に面した官有地、国道歩道) |
その他・備考 | 活動場所は多岐にわたっておりますので、自由に場所を選択してください |
準備 | |
代表者 | 井口久光 |
問合せ | 電話番号:090-3592-1949 メールアドレス:h_iguchi24jp@yahoo.co.jp |
ホームページ |
※応募の際には募集中かどうかご確認ください。
この情報によりボランティア活動を始められた場合には、かしわ生涯現役窓口 TEL:04-7157-0282までご一報ください。
NPO法人 手賀沼フィルムコミッション
映画・TV番組に興味のある、もしくはロケを通して地域活性化に貢献したい方。一緒の撮影隊の支援をしてみませんか?
また、身近で人気俳優、女優さんの演技も見られるかもしれません。普段なかなか見られない撮影現場で、裏方としてバックアップしていきます。
管理番号:25v
施設・団体名 | NPO法人 手賀沼フィルムコミッション |
---|---|
活動PR | 映画・TV番組に興味のある、もしくはロケを通して地域活性化に貢献したい方。一緒の撮影隊の支援をしてみませんか? |
活動内容 | 映画・TV・CM撮影の撮影誘致、撮影補助など。撮影のエキストラ募集 |
活動場所 | 柏市 我孫子市 |
日時 | お打ち合わせの上 |
最寄り駅 | 天王台 |
報酬 | |
条件・資格 | なし |
活動対象 | ロケ立ち会い、ロケハン同行、撮影候補地交渉など |
その他・備考 | 具体的には、制作会社からロケ先探しの依頼が来ます。その問合わせの対応、及び撮影候補地探し、候補地の地主さんへ問合わせ、撮影許可願いの支援をいたします。また、撮影下見(ロケハン)及び撮影当日のロケ立会いなどです。 報酬に関しては、製作者へは有償を原則としてますが、報酬が発生した場合にだけ還元します。 |
準備 | |
代表者 | 高橋邦夫 |
問合せ | 電話番号: 04-7197-1015 メールアドレス: teganumafilmcom@gmail.com |
ホームページ |
※応募の際には募集中かどうかご確認ください。
この情報によりボランティア活動を始められた場合には、かしわ生涯現役窓口 TEL:04-7157-0282までご一報ください。
独立行政法人国立がん研究センター東病院ボランティア
患者さんやご家族からは白衣ではないボランティアさんは社会からの風を運ぶ方たちとして、また丁寧に対応して頂くことにより、感謝の言葉も多く寄せられています。楽しく長く無理なくご自分の状況に合わせて行えます。また当院の医師や看護師、栄養士、療法士などからの講演や、スタッフとの懇談会なども定期的に行っています。
管理番号:29v
施設・団体名 | 独立行政法人国立がん研究センター東病院ボランティア |
---|---|
活動PR | 患者さんやご家族からは白衣ではないボランティアさんは社会からの風を運ぶ方たちとして、また丁寧に対応して頂くことにより、感謝の言葉も多く寄せられています。楽しく長く無理なくご自分の状況に合わせて行えます。また当院の医師や看護師、栄養士、療法士などからの講演や、スタッフとの懇談会なども定期的に行っています。 |
活動内容 | 緩和ケア病棟(お花の手入れ、ティーサービス、環境整備、 ボランティアドック送迎、ミニコンサート企画運営) 外来(外来患者さんの対応、入院患者さんのご案内) 図書(寄贈された図書の分類、整理) 生け花(各フロアーの生け花の手入れ) 庭園管理(花壇づくり等) |
活動場所 | 緩和ケア病棟、外来、入院病棟、庭園 |
日時 |
月曜日から金曜日まで、週1回3時間程度 (午前・午後ご都合に合わせて選択) |
最寄り駅 | |
報酬 | 無償 |
条件・資格 | 18歳以上・資格は問いません |
活動対象 | 患者さんとご家族 |
その他・備考 | |
準備 | |
代表者 | 管理課 労務専門職 黒須 剛 |
問合せ | 電話番号:04-7133-1111 メールアドレス:tkurosu@east.ncc.go.jp |
ホームページ |
※応募の際には募集中かどうかご確認ください。
この情報によりボランティア活動を始められた場合には、かしわ生涯現役窓口 TEL:04-7157-0282までご一報ください。
柏530の会(柏ごみゼロの会)
「美しいまちを次世代に…」そんな思いがみんなの心を結びつけました。発足から12年、地道にゴミ拾い続けてきました。ゴミ拾い後の昼食を取りながらの雑談は達成感の共有とちょっとした息抜きのひと時です。活動当初よりゴミが減ったとはいえ、街の中はまだまだゴミが多い状態です。私達と一緒に柏のまちきれいにしていきませんか。
詳しくはホームページをご覧ください。
管理番号:20v
施設・団体名 | 柏530の会(柏ごみゼロの会) |
---|---|
活動PR | 「美しいまちを次世代に…」そんな思いがみんなの心を結びつけました。発足から12年、地道にゴミ拾い続けてきました。ゴミ拾い後の昼食を取りながらの雑談は達成感の共有とちょっとした息抜きのひと時です。活動当初よりゴミが減ったとはいえ、街の中はまだまだゴミが多い状態です。私達と一緒に柏のまちきれいにしていきませんか。 |
活動内容 | 1)柏市内のゴミ拾い ①林、水路等に不法投棄されたゴミ ②道路際へのポイ捨てゴミ 等を拾い集める。ゴミは柏市環境サービス課がゴミ収集車で回収をする 2)行政、事業所への提言 3)市民、学校、団体と協働 |
活動場所 | 柏市内全域(ゴミが多いところ) |
日時 | 第2、4月曜日 9時30分~11時30分 (雨天中止) |
最寄り駅 | |
報酬 | 無償 |
条件・資格 | どなたでも歓迎 |
活動対象 | 街の美化に興味のある方、市内の美化を守りたい方 |
その他・備考 | 持ち物:軍手、取りバサミ、飲みものなど用意してください。 服装 :活動しやすい服装。 ゴミ袋:柏530の会で用意。 雨天 :午前7時現在雨の時は中止(HPに掲載) |
準備 | |
代表者 | 佐藤 誠 |
問合せ | 電話番号:090-9360-8430 メールアドレス:makopee007@jcom.home.ne.jp |
ホームページ |
※応募の際には募集中かどうかご確認ください。
この情報によりボランティア活動を始められた場合には、かしわ生涯現役窓口 TEL:04-7157-0282までご一報ください。