農業支援員(草取り)第3こだま/社会福祉法人青葉会
管理番号:1902
募集職種/事業所名 | 農業支援員(草取り)第3こだま/社会福祉法人青葉会 |
---|---|
アクセス |
JR常磐線 天王台駅より徒歩8分(事務所) (現場の畑は利根川河川敷 北新田方面) |
雇用形態 | パート |
仕事内容 |
利根川の河川敷に広がる畑の除草作業 畑の草取りをやっていただける方を募集しております。 ご自身の都合の良い時間に、現場の畑に直接来て、草取り作業終了後、お帰り下さい。作業の開始と終了時に写真を撮って管理者にメールで連絡してください。 夏の時間帯なので、長時間ではなく無理のない程度に加減してもらってOKです。 |
求人情報PR | 広い畑で各種野菜を育てています。農作業の好きな方歓迎。 |
事業所名 | 社会福祉法人青葉会 第3こだま |
事業内容 | 就労継続支援事業 |
職種/仕事内容(詳細) | 障がい者が野菜を作っている利根川の河川敷の畑の除草作業です。 作業の開始と終了時に写真を撮って管理者にメールで連絡してください。 |
勤務地 | 〒270-1142 千葉県我孫子市泉14-39 第3こだま(事務所) 畑は利根川河川敷 北新田方面(直接来てください) |
ホームページ | |
勤務日数/時間 | 土、日含む週1日から4日 8:30~16:30 のうち3~4時間(土、日できる方優先) |
賃金 | 時給1100円 |
雇用期間 | 2023年6月~9月 |
技能資格 | スマホ使える方 |
待遇/福利厚生 | 交通費支給(月30,000円を上限)/労災保険加入/有給休暇あり/車通勤可 |
募集人数 | 若干名 |
特記事項 | 日数/開始、終了時間等は、ご相談に応じます。 |
※求人情報は管理者が内容を保証するものではありません。待遇など諸条件はご自身でご確認ください。
応募方法
※ご応募の際は、かしわ生涯現役ネットで求人情報を見たとお伝えください。
応募方法 | ☎連絡にて面接の予約受付 |
---|---|
連絡先 | 04-7197-4080 |
担当部署 | 採用係 |
※この情報により就業が決まった場合には、かしわ生涯現役窓口 TEL:04-7157-0282までご一報ください。